神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

意見広告・議会報告

議会報告392号 議会かながわ発行 神奈川県議会 さとう知一

公開:2025年5月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
議会かながわ発行

 5月9日発行の「議会かながわ」に「さとう知一代表質問」の答弁要旨と概要が掲載されています。

 議会かながわは本会議等、議会活動をお知らせするタブロイド判広報紙です。年4回発行し新聞折込みでご家庭にお届けします。県内の公共施設にも広く配架しています。

県議会広報委員会

 神奈川県議会では交渉会派の代表を「開かれた議会づくりのための広報委員会」委員に充て議会広報に注力しています。

厚木のポピー採用

 さとう知一は会派代表ですから委員として責任をもって、県議会広報を担っています。県全域で配布される議会かながわ(広報紙)や議会ポスターは、この委員会で決まります。今議会のポスターは、飯山花の里「ポピー」(厚木市)の写真を採用し既に掲示されています。

掲載された質問

 先の代表質問において知事と警察本部長、及び教育長に対し、共生社会を目指すインクルーシブ教育、能登半島地震・豪雨災害対応等について質しました。知事には障害者施策を通じ、共生社会を創るインクルーシブ教育の必要性について答弁がありました。県教育長に対してはインクルーシブ教育実践推進校特別募集が身体障害者に対し適用されていない現状を強く指摘しました。障害者にとっては「人生一度きり」です。引き続き県議会で質します。警察本部長に対しては、能登半島地震や豪雨災害への対応状況と本県で災害が発生した場合の対応を質しました。県政課題解決に努めます。

さとう知一

厚木市寿町1-2-3-101佐藤知一事務所

TEL:070-6407-3910

http://sato-tomokazu.com/

大切な人へ、最後の「ありがとう」

「ゆかりえ」は家族の思いに寄り添う、創業38年の地元葬儀社です

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版の意見広告・議会報告最新6

議会かながわ発行

議会報告392号

議会かながわ発行

神奈川県議会 さとう知一

5月23日

ベトナムと神奈川

議会報告391号

ベトナムと神奈川

日本維新の会 さとう知一

4月25日

議会をリードする

議会報告390号

議会をリードする

日本維新の会 さとう知一

3月28日

地域防災力の強化を

令和7年 第2回会議の報告

地域防災力の強化を

厚木市議会議員 津森えりか

3月28日

あつぎの会

厚木市議会 会派

あつぎの会

会派 議会報告【3】

3月28日

厚木市議会会派 きずな

議会報告

厚木市議会会派 きずな

3月28日

あっとほーむデスク

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook