県内有数のナシの生産量を誇る伊勢原市。市内のナシ農家で、実の摘果作業が始まった。
JA湘南果樹部会伊勢原支部長、和田新一さんの畑では、4月16日に授粉後の着果状況を確認する作業を実施。約1cmのナシの実を目視で確認し、生育の良い実を残して、その他を取り除いていった。
市農業振興課によると、同果樹部会の会員数は市内に50戸。栽培面積は12・4ヘクタールで、幸水や豊水、新水、筑水、新高などの品種を生産している。
収穫期は8月ごろからで、ピークはお盆頃からという。
和田さんは「今年は今のところ順調。天候次第ですが、甘くて大きい実に育ってほしいですね」と話した。
伊勢原版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|