藤沢版
掲載号:2018年10月26日号
辻堂神台の「藤沢市アートスペース」で企画展「Artists in FAS(アーティスト・イン・エファース) 2018」が開かれている。若手アーティストの支援を目的に出展者を公募したコンテストで入選した4人が作品を展示。力作の数々が訪れる人の目を楽しませている。11月25日(日)まで。
企画展は今年3回目。全国から52件の応募があり、外部審査員と同施設が入居するココテラス湘南の審査で入選3人と特別賞1人を選出した。
4人は7〜9月の間、施設内の一角で作品を制作。それぞれが培ってきた表現などを生かしながら、藤沢市内にも足を運ぶなどし、創作に打ち込んだ。
特別賞に選ばれた二ノ宮久里那さん(33)は「変移」と題した巨大なニット作品を展示。08年から様々な場所で展示・制作を繰り返してきた手編みの大作で、館内2階から4階の吹き抜けに設置された、目にも鮮やかな色彩が来館者の目を引き付けている。
二ノ宮さんは「こうした企画展は大変ありがたい。自分の作品は角度によって見え方が変わる。3フロアを歩きながら、目線を変えて楽しんでもらえたら」と話した。
入館無料。開館は午前10時から午後7時(入場は閉館15分前まで)。月曜休館。問い合わせは藤沢市アートスペース【電話】0466・30・1816へ。
企画展は今年3回目。全国から52件の応募があり、外部審査員と同施設が入居するココテラス湘南の審査で入選3人と特別賞1人を選出した。
4人は7〜9月の間、施設内の一角で作品を制作。それぞれが培ってきた表現などを生かしながら、藤沢市内にも足を運ぶなどし、創作に打ち込んだ。
特別賞に選ばれた二ノ宮久里那さん(33)は「変移」と題した巨大なニット作品を展示。08年から様々な場所で展示・制作を繰り返してきた手編みの大作で、館内2階から4階の吹き抜けに設置された、目にも鮮やかな色彩が来館者の目を引き付けている。
二ノ宮さんは「こうした企画展は大変ありがたい。自分の作品は角度によって見え方が変わる。3フロアを歩きながら、目線を変えて楽しんでもらえたら」と話した。
入館無料。開館は午前10時から午後7時(入場は閉館15分前まで)。月曜休館。問い合わせは藤沢市アートスペース【電話】0466・30・1816へ。
![]() 入選アーティストの(上から)金沢寿美さん、熊野海さん、藤倉麻子さんの作品
|
|
<PR>
藤沢版のローカルニュース最新6件
|
「海難事故防止」呼びかけ2月15日号 |
若手主体で9位2月15日号 |
|
|
運動の大切さ伝え2月15日号 |
|
|
<PR>