神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2021年12月17日 エリアトップへ

社会課題解決へズバリ質問 「こどもインタビュー」始動

社会

公開:2021年12月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
ウェブ上で小学生・ナナさん(右上)が鈴木会長(左)にインタビュー
ウェブ上で小学生・ナナさん(右上)が鈴木会長(左)にインタビュー

 環境や貧困などの社会課題に取り組む起業家に小中学生が素朴な疑問をぶつけ、その様子をインターネット上で紹介する「こどもインタビュー」が、鎌倉市内で11月からスタートした。

 この取り組みは、マーケティング業のデザイニック株式会社(御成町)が企画。同社が支援する社会起業家たちを広く知ってもらおうと、子どもが聞き手となって活動内容や思いを引き出す。起業家は子どもにもわかる言葉で説明することで伝える力を磨き、一方の子どもは身近な課題に耳を傾けることで社会への理解を深める。

 ウェブ会議システムのズームを介したこれまでの4回のインタビューでは、市内の小学6年生・中村七渚さんが聞き手となり、県内外の起業家たちに話を聞いた。

 12月8日には、持続可能な漁業を推進する日本サステナブルシーフード協会の鈴木允会長へインタビュー。魚を獲りすぎてしまっている現状に憂慮する鈴木さんの話を通じ、中村さんは「自分にも身近な海で、このような問題があることを知ることができた。日本だけでなく、海外の海もどうなっているのか気になる」と語った。

小・中学生を募集

 インタビューの様子は、ウェブサイト「ザ・ソーシャル・イシューズ」で順次公開していく。デザイニック(株)の山中洋史代表(46)は「こどもインタビューを全国に広げていきたい」と語り、参加してくれる小中学生や社会起業家を募集中。希望者は同社・中村さん【携帯電話】080・8473・2744へ。

サイトはこちらから
サイトはこちらから

鎌倉版のローカルニュース最新6

異議申出の決定延期

異議申出の決定延期

鎌倉市選管「審理に時間」

6月13日

戸別収集楽しむアイデアを

サーキュラーアワード

戸別収集楽しむアイデアを

湘南の人・団体から募集

6月13日

年に一度の巡回型フェス

入場無料

年に一度の巡回型フェス

6月20日から22日 きらら鎌倉

6月13日

市内2校・3人が「南関東」へ

高校総体陸上競技

市内2校・3人が「南関東」へ

全員初の上位大会「全力尽くす」

6月13日

響き渡る和の調べ

響き渡る和の調べ

6月21日、池上筝・三絃教室

6月13日

コロナの「最前線」描く

コロナの「最前線」描く

横浜港舞台の映画公開

6月13日

あっとほーむデスク

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

響き渡る和の調べ

響き渡る和の調べ

6月21日、池上筝・三絃教室

6月21日~6月21日

鎌倉版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook