神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2024年11月15日 エリアトップへ

出生数、今年は推定764人 直近15年で500人減へ

社会

公開:2024年11月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
出生数、今年は推定764人

 国は11月5日、2024年上半期(1〜6月)の国内出生数が約33万人だったことを公表し、年間出生数は過去最少を更新して70万人を初めて割り込む見通しとなった。鎌倉市内の上半期は382人、下半期も同じペースだと年間出生数は推定764人。15年前の1286人から約500人の減少が見込まれる。

 厚生労働省が11月に公表した人口動態統計によると、上半期の国内出生数は32万9998人。前年同期比で6%減少し、1899年の統計開始以来初めて年間70万人を割り込む公算だ。

 2009年に1286人だった鎌倉市内の年間出生数は、18年に1000人を割り込む。21年に一度微増したものの減少傾向は続き、今年は800人を下回ることが予想される。市担当課は「日本全体の傾向として未婚や晩婚化、新型コロナウイルスで結婚や出産を控える人が増えたことなどが要因」と話す。

 少子化が進む中、鎌倉市は今年度から「かまくらまるごと子育て・子育ち戦略 きらきらプロジェクト」をスタート。妊婦健康診査費用3万円分の追加補助や産後ケア事業の自己負担額軽減、認可外保育施設の利用料補助などを施策に盛り込み、子育て環境を整備する。進捗について市担当課は「支援が十分とは言い切れない」とし、「今後も必要なところに必要な施策を講じていきたい」。

 また注力するポイントに挙げたのが、子育てに関する情報発信。現状では、各課ごとに発信する子育て情報を、スマートフォンなどから同一ページで閲覧できるように改修していく。都市計画や災害情報をウェブ上の地図に反映した「かまくらわが街マップ」で、子育て情報を追加することも検討している。

鎌倉版のトップニュース最新6

マイクロプラ清掃1000回

マイクロプラ清掃1000回

材木座海岸で熊岡さん

6月13日

改正案6月議会見送り

市役所位置条例

改正案6月議会見送り

移転計画進展見えず

6月13日

5万店超から大賞に

KEYMEMORY

5万店超から大賞に

配信等での集客が評価

6月6日

万博で煉り切り実演

茶の子松野友美さん

万博で煉り切り実演

関東圏で唯一の参加

6月6日

三河屋本店で来春、新事業

三河屋本店で来春、新事業

長谷のDaiyuが利活用

5月30日

運営費高騰で財政難

鎌倉花火大会

運営費高騰で財政難

クラファンで支援募る

5月30日

あっとほーむデスク

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

響き渡る和の調べ

響き渡る和の調べ

6月21日、池上筝・三絃教室

6月21日~6月21日

鎌倉版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook