神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2024年9月11日 エリアトップへ

茅ヶ崎を代表するコト・モノ募集 Choice!CHIGASAKI説明会

経済

公開:2024年9月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
説明会の様子(手前は道の駅の模型)
説明会の様子(手前は道の駅の模型)

 道の駅から発信する茅ヶ崎オリジナルブランド『Choice!CHIGASAKI』の第二次募集が10月から始まるのを前に9月2日、追加募集説明会が茅ヶ崎市役所コミュニティホールで行われた。

 市内の事業者等62人が参加。市産業観光課が、同ブランドについて説明。道の駅の維持管理・運営企業の(株)ファーマーズ・フォレスト担当者も来場し、「イベント等やグループでの申請も可能」「エントリーしてから企画や商品の変更はできないが、改良や値段の変更は可能」などと答えた。

 市担当者は「平日夜にも関わらず、多くの来場者があり、期待を感じている。一緒に道の駅を盛り上げていければ」と期待を寄せた。 

募集は10月中に

 同ブランドは2020年2月に第一回認定が行われ、20品目が認定されている。

 認定されると、【1】シンボルマークの活用ができる【2】道の駅湘南ちがさきに同ブランドコーナーを設置【3】市の施策を通じたPRを行う【4】同ブランドや同道の駅のウェブサイトへ掲載-などの特典がある。

 今後は10月1日から31日までメールでのみ応募を受け付け、エントリー情報をもとに市内での事業実態と、商品・サービスの供給継続性を確認。形式審査を通過したものを、飲食・雑貨・体験/イベント・その他・新規-に振り分け、12月初旬に同ブランド特設ウェブサイト等で公開。2025年1月初旬から31日まで一般投票を受け付け、同年2月下旬に認定品の発表を予定している。認定期間は第一回、二回ともに27年3月31日まで。

 詳細は同ブランド公式ウェブサイト(【URL】https://www.chigasaki-brand.jp/)、問い合わせは同課【電話】0467・81・7144へ。

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

茅ヶ崎・寒川版のローカルニュース最新6

松籟庵で茶道体験

仕事に暮らしにAI活用を

仕事に暮らしにAI活用を

6月28日 茅ヶ崎市勤労市民会館で講座

6月16日

茶道の体験講座

南部公民館

茶道の体験講座

6月29日(日) 午前10時から

6月14日

箏と三絃おさらい会

箏と三絃おさらい会

22日 文化会館小ホールで

6月13日

「健口体操」で健やかに

6月18日

「健口体操」で健やかに

後藤光子さんがレクチャー

6月13日

子ども向け海の安全教室

子ども向け海の安全教室

15日 高砂コミセン

6月13日

あっとほーむデスク

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

タイ式ヨガ体験募集

タイ式ヨガ体験募集

茅ヶ崎市勤労市民会館で全5回

5月29日~6月26日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

茅ヶ崎・寒川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook