一般社団法人寒川青年会議所の第52代理事長に1月1日付で就任した 坪川 正樹さん 湘南予防歯科室 院長 39歳
共に楽しみ、共に成長を
○…20〜40歳の青年経済人がまちづくりに取り組む(一社)寒川青年会議所(JC)の理事長に就任した。スローガンは「Think together Grow together」。共に探求し、新しい理解や解釈を深めていく中で、共に成長していきたいとの願いを込めた。「我々だからできることを模索し、JCでいる意味をしっかり理解する1年にしたい」と言葉に熱を込める。
○…数年前、先輩に誘われ入会。「町や人との関わり、組織のリーダーとしての振る舞い方など、さまざまな経験を積むことができた」と振り返る。今年も町民のための文化講演会を予定しているほか、子どもたちを対象とした映画制作事業も計画中だ。会員は意欲に満ちた精鋭が揃うが、課題は会員増強。「皆で学び、楽しむ場を作りたい」と意気込む。
○…茅ヶ崎で生まれ育つ。黙々と本を読んでいた「インドア派だった」幼少期。寒川町で歯科医院を営んでいた父から「愚痴を聞いたことがなく、楽しく仕事をしていると思っていた」といい、「子どもながら将来は自分も歯科医師になるのだと漠然とした使命感を抱いていた」と笑う。現在は父から事業を継承し、患者、スタッフ全員が信頼関係で結ばれるような医院を目指し、予防管理型の歯科医院「湘南予防歯科室」の院長として研さんを積んでいる。
○…妻、2人の子と藤沢で暮らす。通勤途中に見える寒川町の開けた景色や、穏やかな人々が「好き」。たまの休日に楽しむのは15年以上続けているテニスで、「体を動かさないと体調が悪くなる」と、子どもたちを連れて登山に行くことも。「日々忙しいけれど楽しい。寒川JCの活動もですが、チャレンジ精神を大切に、今だからできることをしっかりと取り組んでいきたい」
|
|
|
|
|
|
|
<PR>