神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

日本画家として4年ぶりの個展を開く 長谷川 誠子さん 大磯町在住 40歳

公開:2016年11月4日

  • X
  • LINE
  • hatena

研ぎ澄ます感覚 絵に留める

 ○…3歳の長女と7カ月になる次女の出産を経て、4年ぶりの個展を大磯町のギャラリーさざれ石で11月18日から29日まで開く。テーマは「日々と永遠」。目まぐるしく過ぎていく毎日の身の周りで見出した、大地の息づかいや花の生命力の美しさ、夜の波間に消える雪のはかなさ、その時の感覚を画面に留めた。心象風景を描いた作品など約20点を発表する。

 ○…愛知県出身。京都市立芸術大学で日本画を学ぶ。単位互換制度を利用して他大学の授業科目も履修。教授や学生仲間らから刺激を受け、貪欲に制作のエネルギーを得た。就職氷河期といわれた当時。進路を考えつつ、友人と開催した二人展で「描き足りない。描けていないと痛感した」。学生の身分を離れた「卒業後が勝負」と、アルバイトをして一人暮らし。京都御苑の巨木などを題材にした大作に取り組んだ。「井戸の中」と形容する絵描きの仕事は「自分が思う世界を追求できる」と語る。2004年京展、日展に入選。08年日春展奨励賞受賞。

 ○…「東京の近くで海が見たいね」。7年前、文化財保護関連の仕事に携わる夫と都内から大磯町へ移った。村上春樹の作品を愛読し、氏がエッセーに書いていた土地を選んだ。転居を思い立つ前に大磯を訪ね歩いたことがあり、「観光協会の人が感じ良く、食べ物もおいしかった。気持ちが晴れ晴れした」という。個展では、地元の高麗山や大磯の海辺での思い出を描いた作品も並べる予定だ。

 ○…「しっかり寝て健康を保つことは家族のためにも大事なこと」。上の子を幼稚園に送り出し、迎えに行くまでが創作の時間。子どもの手を描いた、活版印刷とのミクストメディア作品「切符をしっかり持っておいで」は、宮澤賢治の童話『銀河鉄道の夜』の一節からタイトルを付けたという。「まだ何も得ていないような我が子から、私自身がほとんど全てを与えられていると感じています」

大磯・二宮・中井版の人物風土記最新6

古川 則子さん

行政相談委員として2023年度総務大臣表彰を受賞した

古川 則子さん

二宮町中里在住 74歳

12月1日

柴田 知明さん

フリーの打楽器奏者として活躍する

柴田 知明さん

二宮町在住 24歳

11月24日

山岸 正之さん

ブラジルとの国際交流団体「NIELA」の会長を務める

山岸 正之さん

二宮町緑が丘在住 88歳

11月17日

内田 コーイチロウさん(本名:内田浩一郎さん)

大磯まつりのパンフレットのイラストを手がけたイラストレーターの

内田 コーイチロウさん(本名:内田浩一郎さん)

大磯町西小磯在住 63歳

11月10日

向川 康樹さん

二宮町内の工房で活動するひょうたんランプ作家の

向川 康樹さん

小田原市在住 38歳

11月3日

塚本 沙奈さん

「2023年度Beauty Japan BAY area大会」のFuture部門でグランプリを受賞した

塚本 沙奈さん

二宮町在住 32歳

10月27日

JA湘南地産地消フェア

11月25日(土)9:30~14:30平塚市総合公園

https://www.jakanagawa.gr.jp/shonan/index.html

<PR>

あっとほーむデスク

  • 12月1日0:00更新

  • 11月24日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook