神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

寶壽寺で新たな幕開け 晋山式に250人

公開:2016年4月9日

  • X
  • LINE
  • hatena

 市内石橋の石王山寶壽寺(ほうじゅじ)で4月2日、原章倫(しょうりん)住職(38)=写真=の「晋山式」が行われた。

 約500年前に創建された同寺は、1180年(治承4年)に源頼朝が石橋山で挙兵した際、先鋒を任され初の戦死者となった佐奈田与一義忠を奉り、「のどの神様」として知られる佐奈田霊社の管理もしている。

 寺院で新たな住職が就任する際に行われる晋山式。当日は江戸消防記念会と市内外のとび職組合らによる木遣りの奉納や、檀家や来賓約250人が般若心経を唱和した。

 原住職は「『歴史ある寺院を守っていく』という重責を受け止め、今後も精進していきたい」と語った。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

利用者さんと成長を

スプラウト・プラス開所

利用者さんと成長を

就労継続支援B型事業所

12月2日

パークゴルフ親睦大会

湯河原LC

パークゴルフ親睦大会

4年ぶりに開催

12月2日

薬物の危険性を知って

薬物の危険性を知って

松風LCが防止教室

12月2日

湯河原でリアル宝探し

小田原保健福祉事務所がHIV即日検査

【Web限定記事】12月1日は世界エイズデー

小田原保健福祉事務所がHIV即日検査

12月7日 無料・予約制

12月2日

サンタさんが家にやって来る

【Web限定記事】

サンタさんが家にやって来る

訪問希望の家庭を募集

12月2日

MAZDA MX-30 Rotary-EV

発電機として復活したロータリーエンジンを搭載した特別仕様車

https://www.mazda-odawara.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 11月11日0:00更新

  • 11月4日0:00更新

  • 10月28日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook