神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「チンチン電車、懐かしい」 十字町の資料館 出張展示

文化

公開:2018年1月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
著名人の写真を見る来場者
著名人の写真を見る来場者

 お城南通り商店会が運営する街中資料館「十字町ヒストリア」の出張展示が1月20日、地下街ハルネ小田原で開催された。

 十字町とは昭和40年頃まで使われた町名で、現在の南町、本町と城山4丁目の一部を指す。避寒地として知られ、周辺には明治〜昭和まで多くの著名人が居を構えていた。

 展示会場には伊藤博文、山縣有朋ほか界隈に暮らした著名人の写真や居住所在地のほか、大正や昭和初期の周辺地図や災害の資料などが展示され、来場者は興味深く目を向けていた。

 浜町から訪れた82歳の女性は、昭和30年代まで運行されていた市内電車の写真を見て「チンチン電車と呼んで、子どものころ母が郵便局に行くときに一緒に乗った。懐かしい」と目を細めていた。十字町ヒストリア(南町3の1の57)は土・日の午前10時〜午後4時で開館している。入場無料。(問)金子不二夫会長【電話】0465・43・7774

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

小泉氏に旭日小綬章

小泉氏に旭日小綬章

林業振興の功労たたえ

7月12日

民間2施設と協定

小田原市クーリングシェルター

民間2施設と協定

ダイナシティとマックスバリュ

7月12日

小田原のクラブと交流

サッカー町野修斗選手

小田原のクラブと交流

鈴廣かまぼこ大使就任記念

7月12日

「青色十色」 6―7月号を配布

小田原青色申告会

「青色十色」 6―7月号を配布

7月12日

ハルネに逸品集結

ハルネに逸品集結

活き活きマルシェ

7月12日

クリニック併設 安心の住まい

クリニック併設 安心の住まい

12日・13日 試食付き見学会

7月12日

体感ハウス

1年中快適な家を体験してみませんか

https://www.aoki-kensetu.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook