神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

産業発展に攻めの一手 なりわい交流館で新企画

社会

公開:2018年10月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
蒲鉾店のロゴが印刷されたバッジ
蒲鉾店のロゴが印刷されたバッジ

 観光や地域活性化の拠点として開館し、18年目を迎えた小田原宿なりわい交流館(本町)。その役割の拡大を図るべく、11月から蒲鉾の食べ比べ企画など新たな取り組みが始まる。

 昭和初期に建てられた旧網問屋を整備し、2001年9月に開館。旧東海道小田原宿の観光拠点として設置されたもので、品川、川崎、藤沢などにも同様の施設がある。主な機能は観光案内や休憩処、企画展開催など。第2・4日曜日にはちょうちん作り体験も行われている。

来館者数は増加

 小田原城リニューアルオープンによる観光客増も追い風となり、来館者数は過去5年間で年々増加。週末に集中する傾向はあるが、1日の平均で16年度に100人を突破、今年度は9月末現在で122人となっている。昨年度を上回る年間4万4000人に達するペースだ。

 来館者数でみれば運営状況は上々だが、「ここは何の施設?」とたまたま発見して立ち寄る人も少なくない。観光客向けという観点では機能を果たしていると言えるが、市では地場産業の発展に寄与するには「受け身」ではなく積極的な働きかけが重要と考え、対策を検討。小田原蒲鉾組合、地場産業に携わる小田原箱根物産連合会の若手組織「いぶき会」が賛同し、今夏から話し合いを進めてきた。

「かまガチャ」で特典

 「交流館の認知度をあげる起爆剤」として始まる取り組みのひとつが、組合加盟12社による蒲鉾の食べ比べ。6社ずつの製品をセットにして500円で販売するもので、11月は毎週土日、以降も第1・3週に実施予定だ。回遊性を高める仕掛けとして、各社のロゴを缶バッジにしたガチャガチャ「かまガチャ」も設置。出たバッジに該当する店へ持っていくと特典が受けられるユニークな企画もスタートする。

 小田原の主要産業である木工業を知ってもらう機会にしようと、寄木細工や漆器の展示販売も12月8日(土)・9日(日)に開催。時期は未定だが、ウメジュースや手ぬぐいの販売も検討されているほか、インバウンド対策として7カ国語対応の通訳機能をもつタブレットも導入する。

 市担当者は今後について、「交流館でしか買えない商品開発やイベント開催など、『ここに来たい』と思ってもらえる施設にしたい」と展望を語った。

地場産業活性化の拠点として期待がかかる交流館
地場産業活性化の拠点として期待がかかる交流館

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

商議所が合同入社式

商議所が合同入社式

21事業所124人が参加

4月20日

シネマ館で金次郎鑑賞

シネマ館で金次郎鑑賞

城北RCが市民招き企画

4月20日

相撲取って力比べ

参加募集

相撲取って力比べ

5月4日、早雲杯を初開催

4月20日

親なきあとを支援

親なきあとを支援

 ミニセミナー

4月20日

出馬予定者が討論会

小田原市長選

出馬予定者が討論会

小田原青年会議所が主催

4月20日

求む、纏の振り手

求む、纏の振り手

舞台は北條五代祭り

4月20日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

  • 4月6日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook