神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

清閑亭 3月で公開終了 「文化発信」次のステップへ

文化

公開:2022年3月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
相模湾を一望する清閑亭母屋
相模湾を一望する清閑亭母屋

 明治期に活躍した黒田長成侯爵の旧別邸で国有形文化財に登録されている「清閑亭」(小田原市南町1の5の73)の一般公開が3月で終了する。

 1906年に建てられた清閑亭は2008年から市の所有となり、小田原の邸園文化を市内外に伝えてきた。現在はNPO法人小田原まちづくり応援団が建物見学や文化イベント、まち歩き企画などを通じて観光散策の拠点として運営。コロナ禍以前は年間2〜3万人が訪れていた。

 同法人理事で清閑亭館長を務める渡辺剛治さんは建物の利活用について「公開終了は少し残念な思いもあったが、市が頑張って維持管理を継続した投資の期間から、次のステップに向かうターニングポイントだとも感じている」と理解を示す。

 市は今後、「食」を通じた歴史文化などの発信拠点として飲食事業の施設オープンを目指しており、民間事業者と連携して整備に関する協議を進めている。

 同館では3月27日(日)まで、小田原箱根にまつわる寄木細工や漆器などの若手木工職人の作品展「第14回いぶき展 WE LOVE清閑亭」が開催されている。午前10時から午後4時、入館は無料(火曜日休館)。

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

昨年比5.5倍に急拡大

1市3町インフルエンザ

昨年比5.5倍に急拡大

A型からB型へ移行

1月18日

新たな出発から30年

シグナス’94

新たな出発から30年

1月25日に記念演奏会

1月18日

子ども支援でプロジェクト

小田原市

子ども支援でプロジェクト

ドコモなどと連携協定

1月11日

「かながわ脱炭素大賞」受賞

かなごてファーム

「かながわ脱炭素大賞」受賞

営農型太陽光発電など推進

1月11日

「食」を考える映画祭

湯河原町

「食」を考える映画祭

オオタヴィン監督も登壇

1月4日

瀧澤さんが春高出場へ

女子バレー

瀧澤さんが春高出場へ

セッターで攻撃をけん引

1月4日

あっとほーむデスク

  • 1月18日0:00更新

  • 1月11日0:00更新

  • 12月21日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 1/Fゆらぎ

    元セリエA記者・佐藤貴洋がFリーグ解析

    1/Fゆらぎ

    1/fゆらぎのような「五感に響く心地よさ」をFリーグで

    1月11日

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook