神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

小田原市・多摩大学 中高生向け工場見学会

教育

公開:2023年7月22日

  • X
  • LINE
  • hatena

 小田原市と多摩大学のながしまゼミが8月に小田原市内の中高生を対象にした「夏休み工場見学会」を開催する。

 市と同ゼミは、2022年度から高校生や大学生などの若者と、市内事業所の交流促進を図る「おだじぎょプロジェクト」を行っている。今年はゼミ生の発案でものづくりを学べる中高生向けの工場見学会を行うことにした。

 8月7日(月)は国立印刷局小田原工場で、お札の製造工程や偽造防止技術を体験を通して学ぶ。午前9時から11時30分まで。22日(火)は花王株式会社小田原事業場で化粧品づくりを学ぶほか、調香体験もできる。午後2時から4時10分まで。どちらも特別企画として工場見学後に事業所のメンバーと意見交換をするワークショップもある。

 参加無料で保護者も参加可。申し込みは市ホームページ内の関連サイトまたはおだわらイノベーションラボ【電話】080・4429・6253。

 同プロジェクトは交流を通し市の魅力に触れ、シビックプライド(市に対する市民の誇り)の醸成を促し、地域活性化につなげる目的がある。

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

商議所が合同入社式

商議所が合同入社式

24事業所130人が参加

4月23日

障害者の「はたらく」とは

障害者の「はたらく」とは

5月9日にセミナー

4月22日

すなの不思議に迫る

すなの不思議に迫る

地博で企画展

4月21日

書家夫婦の軌跡を辿る

書家夫婦の軌跡を辿る

小林清風・竹雅氏の遺墨展

4月19日

「やわはだ湯もち」を発表

ちもと

「やわはだ湯もち」を発表

日本画家コラボの新商品

4月19日

劇団四季がやってくる

劇団四季がやってくる

6月30日 三の丸ホール

4月19日

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook