神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

(株)T-FORESTRY 山林維持にMTBが一役 自転車活用、国交省が評価

社会

公開:2024年6月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
T-FORESTRYの鈴木毅人統括マネジャー
T-FORESTRYの鈴木毅人統括マネジャー

 小田原市の山林でマウンテンバイク(MTB)施設などを運営する(株)T─FORESTRYがこのほど、国土交通省から「自転車活用推進功績者」として表彰された。全国から1個人と4団体が選出され、神奈川県からは同社が唯一の選出となった。

 二酸化炭素の低減や自動車依存を抑制しようと2017年に施行された「自転車活用推進法」。表彰はこれに基づき、自転車活用の顕著な功績に対して行われている。同社の表彰は、初心者に焦点を当てた施設「フォレストバイク」でのMTB普及や、近隣団体と連携した地域活性の取り組みが評価されたものだ。

 江戸時代から市内久野と荻窪の藩有林で林業が行われてきた「辻村農園・山林」を管理するT─FORESTRY。森林経営の一策として2010年、樹上アトラクション施設「フォレストアドベンチャー」を開設し、17年にオープンしたのがフォレストバイクだ。欧米で人気が高まっていたMTB施設を先駆的に導入したもので、現在は海外からの旅行者なども含め、年間約5000人が訪れている。

 同社統括マネジャーで施設の導入を進めた鈴木毅人さんは「森林所有者とMTB利用者の視点を融合し、新たな林業経営と自転車文化を育んでいければ」と語す。

森林活用の可能性

 今回の表彰を受け、6月6日に同社の辻村百樹代表取締役=人物風土記で紹介=と鈴木さんが加藤憲一市長を表敬。「MTB施設を林業の次の一手に」(辻村代表)と今回の表彰の背景などを報告した。加藤市長は「元々の森林利活用が進化していると感じた。これまでと違う可能性を開く事業」と今後の期待を語った。

辻村代表(左)が加藤市長(中)を表敬
辻村代表(左)が加藤市長(中)を表敬

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

昨年比5.5倍に急拡大

1市3町インフルエンザ

昨年比5.5倍に急拡大

A型からB型へ移行

1月18日

新たな出発から30年

シグナス’94

新たな出発から30年

1月25日に記念演奏会

1月18日

子ども支援でプロジェクト

小田原市

子ども支援でプロジェクト

ドコモなどと連携協定

1月11日

「かながわ脱炭素大賞」受賞

かなごてファーム

「かながわ脱炭素大賞」受賞

営農型太陽光発電など推進

1月11日

「食」を考える映画祭

湯河原町

「食」を考える映画祭

オオタヴィン監督も登壇

1月4日

瀧澤さんが春高出場へ

女子バレー

瀧澤さんが春高出場へ

セッターで攻撃をけん引

1月4日

あっとほーむデスク

  • 1月18日0:00更新

  • 1月11日0:00更新

  • 12月21日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 1/Fゆらぎ

    元セリエA記者・佐藤貴洋がFリーグ解析

    1/Fゆらぎ

    1/fゆらぎのような「五感に響く心地よさ」をFリーグで

    1月11日

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook