神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

小田原出身鳥居さん 初のパラ五輪出場へ 母校相洋で活躍誓う

スポーツ

公開:2024年8月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
母校で活躍を誓った鳥居さんと小林校長(右から3番目)ら
母校で活躍を誓った鳥居さんと小林校長(右から3番目)ら

 小田原市出身の鳥居陽生(はるき)さん(20)が、8月28日(水)から開催されるパリ2024パラリンピックにゴールボール競技の日本代表として初めて出場する。出発に先立ち鳥居さんはこのほど、母校の相洋高校を表敬訪問した。

 ゴールボールは視覚に障害のある人を対象に考案された競技。1チーム3人の選手が鈴の入ったボールを転がすように投げ合い、相手のゴールにボールを入れ得点を競う。選手全員は目隠しを着け、音や味方の声などを頼りにプレーする。

 幼い頃から野球に打ち込んでいた鳥居さん。同校野球部のピッチャーとして甲子園を目指していたが、高校1年の頃に突然の病気により視力が低下し夢を断念。高校2年の冬からゴールボールを始め「やるからには頂点を目指したい」と競技に打ち込んだ。

 2023年には日本代表の強化指定選手に選出、今年4月に日本代表として抜擢された。鳥居さんのポジションはライト。自身の強みについて「コート全体をスムーズに移動しながら伸びのあるボールで攻撃を仕掛けることができる」と語った。

 母校を訪問し小林悟校長らと野球部時代の思い出やゴールボールの魅力について話に花を咲かせた鳥居さん。高校時代を振り返り「周りの人に恵まれた」と感謝しながら、大会に向け「パリパラは通過点。今後も出場していきたい」と意欲を口にした。小林校長は「立派になって戻ってきてくれてうれしい。ゴールボールを牽引する存在になってほしい」とエールを送った。

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

災害時の観光客対応検討

小田原箱根

災害時の観光客対応検討

帰宅困難者など議題に会議

6月21日

小田原交通圏で運行開始

日本版ライドシェア

小田原交通圏で運行開始

県全域サービスは首都圏初

6月21日

旧三福不動産が最高賞

国交省不動産アワード

旧三福不動産が最高賞

独自の地域再生手法に評価

6月14日

宿泊税の条例案提出

湯河原町

宿泊税の条例案提出

可決なら県内初

6月14日

開成との青少年交流10年

真鶴町

開成との青少年交流10年

田植え体験に小学生が参加

6月14日

事務所の無償譲渡を要望

小田原安協

事務所の無償譲渡を要望

撤去費用を捻出できず

6月7日

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook