神奈川県が主催して11月15日から24日まで、横浜赤レンガ倉庫で「第1回かながわともいきアート展〜生きること、表現すること〜」が行われ県内外より約6千人が来場した。障がい者アートを「ともいきアート」と称し、県内各地で展示を行ってきた県が、その魅力をより多くの人に伝えたいと開催した今回の大型展示には県内在住、在勤、在学、通所する障がい者より募集した作品123点と県内の障害福祉サービス事業所6団体の招待作品77点、合わせて200点を展示。作家らがワークショップを開くなど、来場者は作者の個性と魅力が表現された作品ひとつひとつに足を止め、感嘆の声を上げていた。
受賞作品、受賞者は以下の通り。敬称略。■大賞「 不滅の国」 萌木さく■準大賞「TUKI 」川戸由紀■神奈川県知事賞 「冬の空」ベイ■審査委員特別賞□中津川浩章委員=「乱暴にやさしく。」 助六□加藤弘子委員=「 無題 」MAKI□小林涼子委員=「顏」 RUKA□セインカミュ委員=「LOVE COLLEAGUES(あいするなかまたち)」 ミモ・ザ・シータ■オーディエンス賞「猫のパズル コアラ」ねもとおさむ■かながわ地方創生SDGs賞 「ちから」 渡邉真理■ともいき賞 「元気」 佐野仁美、「まきしまきしまきし」 川又悠生、「縫う」 田中努・「大好き」 川村遼亮・「歯医者さん」 小山翔平
小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小田原理容組合小田原、箱根、湯河原、真鶴―確かな技術・安心安全の66店舗が加盟 http://www.krk.or.jp/search/?area%5B%5D=34&area%5B%5D=35&post=&address=&name= |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
神奈川県警察官友の会社会全体の犯罪防止や治安維持に寄与し、民間の力を合わせて警察官を支援 |
|
お堀端のボリューミーなステーキ店柔らかジューシーな特選&絶品ビーフを城下町小田原で堪能! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(公社)神奈川県宅地建物取引業協会小田原支部不動産の相談は、安全と信頼のハトマークへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小田原チアリーディングチームTRITONS!子ども達の健やかな成長を願い、元気いっぱい活動中 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小田原書道連盟より多くの人々に書道の魅力を伝え、書道文化を普及させ、発展させることを目的に活動中。 https://peraichi.com/landing_pages/view/odawarashodourenmei/ |
小田原囃子多古保存会多古の小田原囃子を後世に伝える活動をしています https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/supporter/pdf/katsudo_minzoku_01.pdf |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>