神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

箱根湯本芸能組合 カフェバー「気軽に楽しんで」 芸者文化、裾野広げる挑戦

文化

公開:2025年2月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
カウンターで迎える芸者衆
カウンターで迎える芸者衆

 芸者文化を継承する箱根湯本芸能組合が1月23日、事務所兼稽古場として使っていた見番(箱根湯本)の1階を「芸者カフェバーはな」としてオープンした。初日から満席になる盛況ぶりで、芸者衆は普段の「お座敷遊び」の時とは違うもてなしで来客を迎えていた。

 コロナ禍を機に宴席の数が激減したことを受け同組合は、「今までとは違う角度から営業ができないか」とさまざまな方法を模索し、対策を講じてきた。その一環として昨年春頃から、芸者が来客を迎えるカフェバーの開店に向けて改装などの準備を進めてきた。

 同組合に所属する芸者衆約130人の内、店舗には交代で3〜5人が出勤する。提供するドリンクは芸者衆が自ら厳選、料理メニューも稽古後に試作を繰り返して考案されたもので、軽いおつまみからピザなどの食事まで幅広い利用ケースに備える。

 箱根湯本駅から歩いて約5分の立地。国道1号沿いのセブンイレブンを曲がると、赤色の暖簾が掛けられた趣のある外観が見える。大きなガラスを採用し、通りからは店内の様子も伺える。同組合の舘美喜子組合長は「気軽にお越しいただけると思う。無理せず周りから愛されるお店にしていきたい」と話す。

 オープン初日から、通りがかりの観光客が来店する様子も。同組合の芸者、琴音さんは「普段はお座敷になじみのない人も気軽に来て楽しんでほしい」と話していた。

 営業時間は午後6時から午前0時。日曜、月曜定休。(問)同店【電話】0460・85・8639

店舗の外観
店舗の外観

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

「魚梅」3月末で閉店

小田原市老舗鮮魚店

「魚梅」3月末で閉店

創業100年以上 後継者不在で

3月22日

入場者3000万人達成

小田原城天守閣

入場者3000万人達成

1960年の復興から65年

3月22日

地元有志 旗挙祭を復活

真鶴町で28年ぶり

地元有志 旗挙祭を復活

3月23日、2千人大鍋も

3月15日

皆春荘が公開再開

皆春荘が公開再開

庭園整備で往時の姿復元

3月15日

佐喜太郎の功績、紙芝居で

おはなしポケット

佐喜太郎の功績、紙芝居で

前羽小で読み聞かせ

3月8日

「遺跡探訪シリーズ」完結

小田原市文化財課

「遺跡探訪シリーズ」完結

歴史散策のガイドとして20号

3月8日

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月22日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook