神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

被爆者の声「私がつなぐ」 旭丘高校で公開授業

教育

公開:2025年2月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
生徒は積極的に意見や感想を述べた
生徒は積極的に意見や感想を述べた

 旭丘高校(水野浩理事長・学校長)で1月24日と25日に全学教育研究集会による公開研究授業が行われた。25日にはノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会の構成団体の一つ「神奈川県原爆被災者の会」の福島富子副会長を招いた講座も実施された。

 同会はよりよい学校づくりを目的に活動。定期的に研究授業を企画し、保護者や地域の人たちにも公開している。

 同校が取り組む平和と人権教育の講座では、被爆者の声を聞く場として福島副会長の講演も企画された。生後間もなく被爆した経験や平和への思いを聞いた生徒は「きょう学んだことは絶対に忘れない。私たちが伝え、つないでいく」などと話した。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

ボードゲームで交流

ボードゲームで交流

3月26日・29日、中央図書館

3月22日

お城通りで春マルシェ

お城通りで春マルシェ

駅前を歩行者天国に

3月22日

「20歳で関取に」

旭丘高 高原さん

「20歳で関取に」

二子山部屋入門へ

3月22日

交通安全推進委員に委嘱状

小田原警察署

交通安全推進委員に委嘱状

退任者にも感謝状

3月22日

メダリストが体操指導

メダリストが体操指導

片浦小学校で

3月22日

小田原でジビエフェア

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月22日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook