神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

小田原市とアサヒ飲料ら 資源再利用 より効率的に 水平リサイクルで連携

社会

公開:2025年2月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
4者による締結式の様子
4者による締結式の様子

 小田原市は使用済みペットボトルの効率的なリサイクルを進めることを目的に、アサヒ飲料(株)、遠東石塚グリーンペット(株)、ペットリファインテクノロジー(株)と「ペットボトルの水平リサイクルに関する協定」を1月27日に締結した。

 水平リサイクルとは、元の製品と同様の品質で再び資源を活用する取り組み。今回の連携は、市が回収したペットボトルの一部を遠東石塚グリーンペット社で溶解(メカニカルリサイクル)し、20〜30%出てくる残余物をペットリファインテクノロジー社が化学分解(ケミカルリサイクル)して更に不純物を取り除く。90%以上の再生率で新たなペット樹脂に再生させるもの。

 アサヒ飲料と行政、民間企業がメカニカルとケミカルの手法を組み合わせてリサイクルを行うのは国内3例目。小田原市では今年度、リサイクルに回るペットボトルは約590トンに上る見通しで、今後この取り組みには、3分の1程度の回収ボトルが活用されるという。

 締結式でアサヒ飲料の三浦正博CSV戦略部長は「官民による新たなリサイクルのかたちで社会課題の面で連携していければ」と意気込みを語った。加藤憲一市長も「市のリサイクルの取り組みをさらに推進できる。協定では啓発の部分も盛り込まれており、これまで発信してきたプラゴミゼロ宣言を進めていきたい」と期待を語った。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

ボードゲームで交流

ボードゲームで交流

3月26日・29日、中央図書館

3月22日

お城通りで春マルシェ

お城通りで春マルシェ

駅前を歩行者天国に

3月22日

「20歳で関取に」

旭丘高 高原さん

「20歳で関取に」

二子山部屋入門へ

3月22日

交通安全推進委員に委嘱状

小田原警察署

交通安全推進委員に委嘱状

退任者にも感謝状

3月22日

メダリストが体操指導

メダリストが体操指導

片浦小学校で

3月22日

小田原でジビエフェア

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月22日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook