神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

相洋高校 具だくさん豚汁に感謝込め 5年ぶり、卒業生を送別

文化

公開:2025年2月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
互いに感謝の言葉を掛け合う在校生と卒業生
互いに感謝の言葉を掛け合う在校生と卒業生

 在校生が豚汁を振る舞い卒業生を送る相洋高校の伝統行事「卒業生送別豚汁会」が1月24日に同校の食堂前で開催された。コロナ禍で中断されていたため、5年ぶりの実施。豚汁会の音頭を取った生徒会長の大庭壮真さん(2年)は「一部の先生が知るのみだったので手探りだった」というが、当日は生徒会や実行委員のメンバーを中心に調理や配膳などをスムーズに進行。3年生が揃って登校する最後の日に、500杯以上の豚汁を振る舞った。

 生徒会の発案で1982年にスタートした豚汁会。近年は、サトイモやダイコン、ニンジンなど校内の農園で育てた野菜を使用している。

 今年も「ありがとう」「いただきます」と言って、アツアツ、具だくさんの豚汁をかきこむ卒業生。おかわりをする生徒もいた。ピッチャーとして野球部で活躍した中島翔人さん(3年)は「良い先輩じゃなかったかもしれないけど、こういうことをしてくれて感謝している」と言い、大庭さんは「お世話になった気持ちを込めた。全体登校の最後の日に思い出をプレゼントできてうれしい」と話していた。

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

鴨宮暮らしを楽しんで

鴨宮暮らしを楽しんで

3月20日 かもフェス

3月15日

2人が県代表に選出

相洋中ソフトテニス部

2人が県代表に選出

26日から全中大会

3月15日

オーガニック野菜 楽しんで

林野火災の義援金受付

林野火災の義援金受付

小田原市役所2階で

3月15日

三三さん招き落語会

錦通り商店街

三三さん招き落語会

 3月25日 チケット販売中 

3月15日

潮音寺で猫の里親会

3月30日

潮音寺で猫の里親会

3月15日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月15日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 2月22日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook