神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

故事伝える「傘焼きまつり」 5月17日 下中座の人形芝居も

文化

公開:2025年5月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
傘焼きまつりのチラシ
傘焼きまつりのチラシ

 かながわのまつり50選のひとつ「曽我の傘焼きまつり」(主催/曽我兄弟遺跡保存会)が5月17日(土)、梅の里センター(JR御殿場線下曽我駅前)、市民集会施設ふれあいの郷ほかで開催される。

 日本三大仇討ちの一つ『曽我物語』の曽我十郎・五郎兄弟が、父の仇を討つ際に傘を燃やして松明にしたという故事にちなんだ祭り。

 梅の里センターでは、午後1時から開会式、1時30分から下曽我小学校児童の劇「曽我兄弟物語」、2時から龍珠山瑞雲寺住職の講演「曽我兄弟と武田信玄」が行われる。しもそが五郎十郎朝市会による出店も予定されている。

 傘焼き神事では、7時20分から児童が火の点いた松明を宗我神社から同センター駐車場へ運び、願いを書き入れた傘を焚き上げる。荒天中止。

 ふれあいの郷では午後4時から、国指定重要無形民俗文化財の相模人形芝居下中座が『曽我物語 十郎五郎出立の段』を上演する。観覧無料、事前申込制で定員になり次第締切。申し込みは事務局佐宗さん【電話】090・2465・1274または【メール】m.saso@cure.ocn.ne.jp。

 行事の問い合わせは同保存会・久保寺公雄会長【電話】090・7633・0773。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

夏休みにボラ体験

響くクラリネットの音色

響くクラリネットの音色

7月20日に演奏会

7月14日

小田原のクラブと交流

サッカー町野修斗選手

小田原のクラブと交流

鈴廣かまぼこ大使就任記念

7月12日

「青色十色」 6―7月号を配布

小田原青色申告会

「青色十色」 6―7月号を配布

7月12日

ハルネに逸品集結

ハルネに逸品集結

活き活きマルシェ

7月12日

クリニック併設 安心の住まい

クリニック併設 安心の住まい

12日・13日 試食付き見学会

7月12日

体感ハウス

1年中快適な家を体験してみませんか

https://www.aoki-kensetu.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook