神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

小田原市 SDGsパートナー募集 6月30日締切

社会

公開:2025年5月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
昨年度行われた交流会の様子
昨年度行われた交流会の様子

 小田原市がSDGs(持続可能な開発目標)の達成を目指し、ともに取り組む「おだわらSDGsパートナー」を募集している。

 おだわらSDGsパートナーは2019年から始まった制度。昨年度は小中学生に向けたパートナーによる体験講座やそれぞれの取り組みを共有し、情報交換を図る交流会などのイベントが実施された。取り組みは、市ホームページなどで発信している。4月1日現在の登録数は277者。

 募集対象はSDGsの理念に賛同し、関連する取り組みを行う企業、大学、法人、団体。次の要件を満たしている必要がある。▽ホームページなどで取り組みを公表しており、SDGs達成のためのゴールと密接に関係した活動を実施▽市とSDGs達成と持続可能なまちづくりに向けて取り組む▽公序良俗に反する活動をしていない▽地方税、国税の滞納がない。

 応募は市ホームページ内(「おだわらSDGsパートナー制度」で検索)にある登録申請書に必要事項を記入し、6月30日(月)までに【メール】se-mirai@city.odawara.kanagawa.jp)へ送付する。登録可否は7月14日(月)までにメールで連絡。(問)市政策調整課【電話】080・4429・6253(おだわらイノベーションラボ内)

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

尊徳記念館で映画会

尊徳記念館で映画会

昔の遊び体験も

6月16日

夏休みテニス教室

市体協主催

夏休みテニス教室

7月24日から全7回

6月14日

地域貢献で田植え体験

ウエインズトヨタ神奈川

地域貢献で田植え体験

めだか米の生産支援

6月14日

租税教育、広報などに注力

租税教育、広報などに注力

納税貯蓄組合が総会

6月14日

オフィスアワードで最高位

ワーケーションハウスU

オフィスアワードで最高位

旧片浦支所を利活用

6月14日

小学生ラグビーで熱戦

小学生ラグビーで熱戦

第2回 城北ロータリー杯

6月14日

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook