神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2021年4月16日 エリアトップへ

はだの大日堂保存会 二王像鑑定「修復は急務」 今年を計画実行初年度に

文化

公開:2021年4月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
二王像を保護する金網を外し、学芸員(左)と仏像修復士が現地調査を実施
二王像を保護する金網を外し、学芸員(左)と仏像修復士が現地調査を実施

 はだの大日堂保存会(松本亮三会長)が昨年11月27日に専門家を招き行った「二王像」の調査の結果、「一刻も早い修復が必要」という診断が出た。これを受け同会では、4月24日に開催を予定している総会で、具体的な計画を図っていく。

 蓑毛大日堂は2017年に国登録有形文化財となった大日堂、不動堂、地蔵堂、仁王門をはじめ、その内部に県・市指定重要文化財の仏像群を有している。宝蓮寺が管理し、地域住民有志が組織する「はだの大日堂保存会」が維持・保全活動を行っている。

 大日堂の建物と仏像群は歴史が古く、それゆえに建物や仏像の傷みが長年の課題となっていた。特に、風雨にさらされている建物や二王像の劣化が深刻で、修復には相当の費用が必要となる。

建物だけで修繕費億越え

 以前、宮大工の内田幸夫代表取締役(有限会社内田工務店/伊勢原市)に、建物修理費用の見積りを依頼したところ、大日堂7千〜8千万円、仁王門2500〜4千万円、不動堂4千〜6千万円、地蔵堂2500〜3500万円という金額が出た。そのほとんどが急を要し、解体修理を必要とする状況だった。

 これを受け、同会は昨年7月に旧称「秦野みのげ文化の会」から現在の名称に改名。喫緊の課題である文化財修復・保存に向けた指針を示し、傷みが酷い二王像など仏像群の調査に乗り出した。

 11月の調査には東京国立博物館学芸員の浅見龍介氏、株式会社明古堂の仏像修復士・明珍素也氏、日本通運株式会社美術梱包担当が現地に。浅見氏の鑑定で「二王像は平安末期、不動堂の不動明王像も平安時代のもので非常に素晴らしい」という評価を得た。

 一方で仁王門同様、長年風雨にさらされた二王像は損傷が著しく、「一刻も早い修理が必要」という結果が出ている。特に阿形像、吽形像ともにに下半身の傷みが著しいという。また、その他の仏像群も全体的に再調査が必要と診断された。

 鑑定結果を受け松本会長は、「まずは仁王門と二王像の修復を役員会で計画していく」とし、「本年度を修復実行初年度と位置づけ、後世に残し伝えるための本格的な動きに繋げていきたい」と意欲を見せた。

宮大工招き講演

 同会では4月24日(土)の総会後、一級建築士で宮大工棟梁の内田幸夫氏を招き、基調講演会「大日堂の未来を見据えて―堂宮大工の視点から―」を本町公民館多目的ホールで開催する。午後3時から4時20分。参加無料。感染症拡大防止のため入場制限の場合あり。

 一般社団法人日本伝統建築技術保存会理事で、市指定文化財東光寺薬師堂山門の全解体修理など社寺建築の新築・改築や文化財修理など数多く手掛ける同氏から、大日堂修復に関する話を聞く。

 問い合わせは同会事務局(宝蓮寺)【電話】0463・81・3528へ。

損傷が激しい二王像下半身
損傷が激しい二王像下半身

秦野版のローカルニュース最新6

4月1日付新人事を発令

秦野市

4月1日付新人事を発令

3月29日

植物細密画を学ぶ

北公民館

植物細密画を学ぶ

4月2日から全4回

3月29日

桜土手古墳公園で花見

桜土手古墳公園で花見

30日、キッチンカー多数

3月29日

延命地蔵ストラップ寄贈

鶴巻温泉南町商店会

延命地蔵ストラップ寄贈

鶴巻小新入生の安全願い

3月29日

広畑プラザでふれあい学級

広畑プラザでふれあい学級

4月13日 入場無料・予約制

3月29日

4月27日に演奏会

アンサンブルMIMI

4月27日に演奏会

文化会館大ホールで

3月29日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 10月27日0:00更新

  • 10月20日0:00更新

  • 10月6日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

4月に綾瀬で初公演

ロジェ・ワーグナー合唱団 好評発売中

4月に綾瀬で初公演 文化秦野市

心に響くゴスペルなど

4月28日~4月28日

秦野版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook