神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2025年2月14日 エリアトップへ

関東公立高等学校バドミントン大会で優勝した川崎総合科学高校主将の 井澤 璃音(りおん)さん 曲松在住 16歳

公開:2025年2月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
井澤 璃音(りおん)さん

バドミントンに捧ぐ青春

 ○…関東大会出場および関東ベスト8を目指す1都7県の公立校同士が競う関東公立高校大会。他県の学校との交流を通し、レベルアップを図る目的で2021年度に始まった。同大会で1年生部員5人ながら女子団体戦で優勝、今回から始まった個人対抗(ダブルス)でも飯島槙さんとペアを組み優勝した。3年生引退後、自身は主将としてチームを牽引。「主将になるのは初めてで、やりきれるか不安。でも頑張りたい」と話す。

 ○…バドミントンを始めたのは4歳の時。平塚市のジュニアクラブチームに所属していた。「競技をしていた母親の影響です」とほほ笑む。渋沢小学校卒業後、バドミントンの強豪だった小田原市の橘中学校へ進学。ダブルスがメインになったことで、「芽が出てきました」と振り返る。中学時代は3年間団体戦で県優勝、2年・3年ではダブルスでも県2連覇を果たした。

 ○…スポーツ推薦を受ける選択肢もあったが、高校は川崎総合科学高校に進学。バドミントンを続ける上で、自身にとって良い環境が整っていたことが決め手になった。「先輩たちが強くて顧問の先生も熱心。一つ上の代がいないので、試合経験も積めると思った」。3年生の引退後、昨年8月から主将として奮闘の日々を送っている。

 ○…数少ないオフの日は家でゆっくり過ごし、疲れを癒やすことが多いそう。人見知りな性格だというが、バドミントンの魅力を訪ねると「最後に決められた時は嬉しい。そこまでどう持ってくか考えるのも楽しくて」と饒舌になる。実力者だが、競技は高校までと決めているそう。目標とするのは「インターハイベスト8」。引退まであと2年、完全燃焼で競技に打ち込む姿に期待が高まる。

秦野版の人物風土記最新6

岡部 誠さん

4月13日に頭高山八重桜の里花見会を開催する頭高山を愛する会の会長を務める

岡部 誠さん

千村在住 62歳

3月28日

菅沼 公(ひろむ)さん

鶴巻南で子どものための絵本文庫「ひなたぼっこ文庫」を運営する

菅沼 公(ひろむ)さん

鶴巻南在住 64歳

3月21日

味埜(みの) 真理さん

くずはの家で開催される「いろいろな動物標本展」の責任者を務める

味埜(みの) 真理さん

名古木在住 68歳

3月14日

竹村 敏(さとし)さん

秦野市俳句協会の第13代会長を務める

竹村 敏(さとし)さん

名古木在住 83歳

3月7日

齋藤 久志さん

表丹沢野外活動センターでイベントなどを統括する

齋藤 久志さん

曽屋在住 44歳

2月28日

岩本 光司さん

2024年度神奈川県優秀授業実践教員表彰・文部科学大臣優秀教職員表彰を受賞した

岩本 光司さん

東中学校勤務 41歳

2月21日

湘南巻き爪矯正院 秦野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/hadano/

秦野自動車教習所

秦野市曽屋1021-2 0120-97-3090

https://www.hadano-ds.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 8月30日0:00更新

  • 8月23日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

秦野版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook