(PR)
がん・認知症のリスク検査 採血1回 たったの6ミリリットルで判定
(株)レナテックは、6ミリリットルの採血で複数のがんとMCI(軽度認知障害)のリスクを評価できる新しい検査方法「メタロ・バランス検査」の提供を開始した。血液中の17種類の微量元素の濃度を測定し、特定の疾患がある人と健康な人の微量元素濃度のバランスの違いを解析することで、疾患の発症リスクを評価する。がんは、男性6種類、女性9種類のがんである危険度を判定。早期がんのリスクにも対応する。また、MCIは認知症の前段階であり、早期に発見し対策することで認知症への移行を予防できる可能性がある。検査は提携医療機関で完全予約制。所要時間は約15分程度。事前準備は一般的な採血と同様に簡便。結果は約5週間後、自宅に郵送される。「自覚症状のない健康な方にこそ、ぜひ受けていただきたい検査です」と担当者は話す。
|
|
|
|
|
|