神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2025年5月2日 エリアトップへ

県立秦野戸川公園の園長を務める 坂口 勝利さん 茅ヶ崎市在住 60歳

公開:2025年5月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
坂口 勝利さん

魅力向上に知見生かす

 ○…3月末まで神奈川県職員として勤め上げ、公益財団法人神奈川県公園協会の職員に再就職。4月1日付で秦野戸川公園の園長に就任した。公園が安全・安心に楽しんで利用できるようにするため、施設の維持管理やイベントの企画などを行う。「働く上で大切にしているモットーは、『明るく元気に笑顔で』。公園利用者の喜ぶ顔がやりがいです」

 ○…大阪府出身。大学卒業後に就職した建設会社の配属で神奈川へ。働く中で「道路・土地開発のプランニングから関わりたい」との思いが生まれ、1990年に神奈川県に入庁。以来、道路・河川・都市計画などに携わってきた。最も思い出に残っているのは、三浦半島中央道路トンネル工事事業。「忙しくて苦労しましたが、トンネルが貫通して穴に光が差し込んだ時はうれしかった」と当時の感動を語る。

 ○…現在、茅ヶ崎市在住。家族構成は、妻と娘、愛犬。趣味は犬の散歩で、休日は1日3回の散歩が日課になっている。「日々のストレスから解放され、気分転換になる」とのこと。犬の散歩利用者が多い戸川公園でも、ドッグランのような犬が楽しめる企画も検討中だという。プロ野球が好きで、阪神タイガースファン。テレビで応援しながら、勝ち負けに一喜一憂しているそう。

 ○…実は、配属されるまでは戸川公園を知らなかった。「広くて、四季折々に楽しみ方があって魅力たっぷりですよね」。赴任して1カ月、すでにその魅力の虜だ。見据えるのは、2027年度の新東名高速道路全線開通。「広域からのアクセスが飛躍的に向上する。表丹沢の観光拠点として公園のさらなる魅力向上に取り組みたい」。県の土地開発で培った経験が、公園を舞台に生かされる。

秦野版の人物風土記最新6

野尻 光子さん

春の叙勲で「瑞宝双光章」を受章した秦野保護司会会長の

野尻 光子さん

萩が丘在住 74歳

6月13日

北村 昌史さん

秦野市農業後継者クラブ「秦友会」会長を務める

北村 昌史さん

堀山下在住 28歳

6月6日

原 聡(そう)さん

株式会社ジェイコム湘南・神奈川 西湘局の局長に就任した

原 聡(そう)さん

鎌倉市在住 54歳

5月30日

深江 悠斗さん

政治の村Studentsで記事を発信する

深江 悠斗さん

東海大学文学部在学 20歳

5月23日

村上 智哉さん

「全国広報コンクール」の入選写真を撮影した

村上 智哉さん

秦野市役所勤務 33歳

5月16日

山崎 博さん

4月1日付けで湘南地域県政総合センターの所長に就任した

山崎 博さん

平塚市在勤 55歳

5月9日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook