神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2022年9月15日 エリアトップへ

ジュニアパンパシフィック選手権の200mバタフライで優勝した 三井 愛梨(あいり)さん 荏子田在住 桐蔭学園高校3年

公開:2022年9月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
三井 愛梨(あいり)さん

世界で存在感示す選手に

 ○...200mバタフライは大会新記録で優勝、100mとメドレーリレーは準優勝に輝いた。「日本代表として行って優勝できたことは純粋にうれしい」と、はにかんだ笑顔で振り返る。来年福岡で行われる世界水泳に向けて、大きく自信を掴んだ大会になった。

 ○...5歳で水泳を習い始め、小2から競技の道へ。「波に乗れる感覚が気持ちいい」とバタフライ一本。中学から横浜サクラスイミングスクールに所属し、全国中学校水泳競技大会は3年連続出場。2年生で100m優勝、3年生で200m優勝と、世代のトップ選手として活躍してきた。順調な競技人生だったが、桐蔭学園進学後、コロナ禍に。2カ月間まったく泳ぐことができず、加えて信頼していたコーチが亡くなったことも重なった。大会はなくなり、目標も定まらない。「どうしていいか分からない」という辛い時期を経験。記録の停滞も続いたが、周囲から支えられ、愚直に練習を続けてきたことが、ようやく花開いた。

 ○...大学に進学予定で「国際関係の事に興味がある。文化や言語を学んで留学もしてみたい」と目を輝かせる。食事にも気を付けていると話すが、抹茶味のお菓子が好きで食べてしまうと明かす高校生らしい一面も。とは言え、週6日8回練習。インスタグラムで友人が楽しんでいる姿を見て羨ましく思うことも。それでも「今一番頑張りたいことがあるから」。オリンピックのメダルは小さな頃からの夢だ。

 ○...持ち味は後半のスパートと勝負強さ。他人と競い、勝った時の嬉しさを胸に努力を続けてきた。パリ大会まであと2年。「たくさん経験を積んで、世界でも動じない、ちゃんと存在感を示せるように頑張っていきたい」。思いはまっすぐ向けられている。

一般社団法人 横浜市青葉区医師会

奥仲哲弥氏の講演会「知っ得!がんに負けない知識」 2月22日(土) 無料 

https://www.yokohama-aobaku-med.com/

<PR>

青葉区版の人物風土記最新6

都築 潔さん

カルチャーサークルなど、長年シニアの生きがいづくりに尽力している

都築 潔さん

荏田町在住 83歳

1月16日

野本 優菜さん

二十歳の市民を祝うつどい実行委員会の委員長を務める

野本 優菜さん

保土ケ谷区在住 20歳

1月9日

あだち みちこさん(本名:足立 路子)

フランスの絵本『字のよめる牛』を翻訳し、自費出版した

あだち みちこさん(本名:足立 路子)

青葉区在住 73歳

12月19日

洞澤 葉子さん

たまプラーザ住宅管理組合の理事長を務める

洞澤 葉子さん

美しが丘在住 50歳

12月12日

大原 甫(はじめ)さん

12月7日のあおば6大学FESでストレッチ講座を行うプロレスラー

大原 甫(はじめ)さん

川崎市高津区在住 40歳

12月5日

寺西 成騎さん

プロ野球ドラフト会議でオリックス・バファローズから2位指名を受けた

寺西 成騎さん

日本体育大学 4年

11月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 10月3日0:00更新

  • 9月5日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

  • 悠先生のちょっと気になる目のはなし

    「眼科の最新治療」 コラム【42】

    悠先生のちょっと気になる目のはなし

    1月9日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook