神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2023年4月27日 エリアトップへ

Jリーガーとして活躍を続ける 馬渡 和彰さん 青葉区在住 31歳

公開:2023年4月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
馬渡 和彰さん

「満足するな」を心に

 ○…プロ10年目。J3からキャリアをスタートし、現在は浦和レッズに所属。右も左もできるサイドバックとして8チームを渡り歩いてきた。直近ではAFCチャンピオンズリーグ決勝を控え、ビッグタイトルを獲得するために準備を続ける。

 ○…世田谷区出身。小学2年生でサッカーを始め、中学で都の選抜に。強豪の市立船橋へ進学し2年生でレギュラーを掴むと全国優勝を経験。プロへの手応えを感じていた東洋大学4年時に恋人の妊娠という転機が。サッカー選手を諦めろという声もあったが、「プロと家族の幸せ、どっちも掴みたい」。籍を入れ、夕方から練習、朝までバイトの日々に「死に物狂いだった」と振り返る。内定先はJ3のガイナーレ鳥取。縁もなく、誰も知らない土地だったが、妻と乳児、3人一緒に鳥取へ。金銭的にも苦しく、「サッカーをやめるか、上に上がるか」。まさに背水の陣だったと振り返る。努力が実り、J2クラブを経てJ1のサンフレッチェ広島へ。「両方掴み取ったぞ」。喜びが込み上げた。

 ○…川崎フロンターレ時代に移り住んだ青葉区を気に入り、妻と2人の子どもと今も暮らす。苦楽を共にした妻に感謝を隠さず、オフの日は家族と過ごすのが何よりの楽しみ。一方、都筑区で小学生向けサッカースクールを開校したり、世田谷区で未就学児の大会を開催するなどセカンドキャリアを見据えた活動も。「自分がサッカーを通じて多くの人から受けた恩を次世代につないでいきたい」と思いを話す。

 ○…「満足するな」。小学生の頃にコーチから言われていた言葉が心にずっと残っている。貪欲にステップアップし、今だって満足していない。「日の丸を背負ってみたい気持ちはある」。次の目標に向け挑戦は続く。

青葉区版の人物風土記最新6

佐藤 孔一さん

「ケアプランデータ連携システム」の研修会を主導した

佐藤 孔一さん

市ケ尾町在勤 46歳

6月19日

金子 俊一さん

青葉区郷土芸能保存連合会の会長を務める

金子 俊一さん

美しが丘在住 52歳

6月12日

石川 正人さん

神奈川県神社庁長を務める

石川 正人さん

港北区在住 72歳

6月5日

永井 嵩久さん

5月31日から6月2日まで行われる第44回横浜開港祭の協議会実行委員長を務める

永井 嵩久さん

中区在勤 36歳

5月22日

倉本 澄夫さん

4月に青葉交通安全協会の会長に就任した

倉本 澄夫さん

美しが丘在住 78歳

5月15日

小川 信也さん

横浜市消費生活総合センターのセンター長に就任した

小川 信也さん

港南区在勤 60歳

5月8日

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook