神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2024年5月9日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市政報告【9】 子育て中の議員 約9割が「困難」初のアンケート調査を発表 横浜市会議員 おさかべ さやか

公開:2024年5月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
子育て中の議員 約9割が「困難」初のアンケート調査を発表

 子どもを育てながら政治活動や選挙に「困難」を感じた地方議員は約9割という、全国初の調査結果を発表しました。

 私自身、一度目の選挙は息子の保育園の入園式、二度目の選挙は娘の小学校の入学式と重なり、活動時間が制限されました。また当選後も、泊りの視察や夜の会合の調整に困難を感じました。自身の経験から私が発起人となり、超党派から成る「子育て中の議員の活動を考える会」を立ち上げ、一都三県の地方議員に調査を行い、6割以上が周囲の無理解やハラスメント被害に苦しんでいると分かりました。

 データを根拠に、就業時間外の会合の見直しやオンライン会議の促進を定めた、全国統一のガイドラインなどを岸田総理に要望しました。翌日には、林官房長官が必要な取り組みを進めるとの考えを示しました。

 私は多様な人材が政治の世界に参加して欲しいと思います。政治の世界が市民の縮図でなければ、多様な声を拾えないからです。子育てに限らず、障がいがある方や介護中の方など、課題の当事者が議会に入ることで、スピード感を持って解決に繋げられると考えます。両立をしている議員が増えれば、効率や生産性に重きを置いた働き方を促せると思います。

子育て中の議員 約9割が「困難」初のアンケート調査を発表-画像2 岸田総理に要望書を提出。左から3人目がおさかべ
岸田総理に要望書を提出。左から3人目がおさかべ

小酒部さやか

TEL:090-3916-9776

https://www.osakabe-sayaka.com/

青葉区版の意見広告・議会報告最新6

父親の育児支援充実が急務

父親の育児支援充実が急務

横浜市会議員 藤崎浩太郎の市政報告

7月10日

横浜への感謝と未来のために

横浜生まれ横浜育ち、ハマっ子ドリーム 意見広告

横浜への感謝と未来のために

起業家/ビジネス教育研究家 福山 敦士

7月3日

全ての市民に「あんしん救急」を!

市政報告 58

全ての市民に「あんしん救急」を!

横浜市会議員 田中ゆき

7月3日

新政厚徳(しんせいこうとく) ㉑

新政厚徳(しんせいこうとく) ㉑

横浜市会議員 横山 正人

6月26日

青葉区の声をカタチに!

「何を言ったかでなく、何をやったか!」 市政報告

青葉区の声をカタチに!

公明党 横浜市会議員 行田朝仁(ぎょうたともひと)

6月26日

現場の声を聞き、安心の未来築く

意見広告

現場の声を聞き、安心の未来築く

参議院議員 佐々木さやか

6月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook