神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2024年7月4日 エリアトップへ

5月に横浜建設業協会の会長に就任した 福嶋 隆太郎さん 戸塚区在住 55歳

公開:2024年7月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
福嶋 隆太郎さん

好循環を建設業界から

 ○…横浜市内の中小建設業者319社が所属する横浜建設業協会。これまで理事や副会長を歴任し、5月の総会で29代目となる会長に就任した。「建設業界がどうあるかは多くの会社に影響し、さらにその背景には多くの家族もいる」。責任の大きさゆえ、重圧がないわけではない。ただ、「時間はない。世の中の好循環につなげていきたい」と力強く語る。

 ○…会長として取り組みたいこととして「確実な週休二日制と、公共事業の単価是正」を挙げる。業界を「受注産業」としながらも、「発注者が強すぎると働き手もいなくなる。それは社会として持続可能じゃない」と強調する。それゆえ、市役所や市会議員との相互交流を重要視し、「業界の状況をしっかり伝えていきたい」とする。

 ○…戸塚区出身。会社員だった父が起業したのが、現在社長を務める(株)信友建設だ。大学では「美術館やデザインが好きで」と建築科で学んだ。卒業後は市内の建設会社に勤め、現場や営業も経験した。「その時に人間力も深まったと思う」。30代になって父と働き始め、やがて経営者に。「若い時は自分本位なところがあったと思う」。そう当時を笑って振り返る今は「誰ともフラットに付き合うこと」を大切にしている。「先入観を持たず、多面的に想像することが大事」

 ○…会社の所在地は育った地元のため、同級生とすれ違うことも。「『おーい隆太郎』って街中で呼ばれるのは恥ずかしいけど、学生時代にいろんな友人と触れ合えたのは財産」。気分転換はゴルフや妻との旅行。ただ、最近は多忙で難しくもなっている。「これからを担う世代に、建設業も悪くないなと思ってもらえるスキームを作りたい」。その思いで、東奔西走する日々だ。

青葉区版の人物風土記最新6

駒井 三彦さん

4月に保木公園ラジオ体操会を立ち上げた

駒井 三彦さん

美しが丘西在住 80歳

4月24日

辰巳 太郎さん

「みんなのあおぞらベンチ」を設置した奈良五丁目自治会の会長を務める

辰巳 太郎さん

奈良5丁町在住 51歳

4月17日

小池 康喜さん

青葉台連合自治会の会長に就任した

小池 康喜さん

青葉台在住 85歳

4月10日

佐川 英美さん

10周年を迎えたNPO法人よりそいサポート・ネットワークの理事長を務める

佐川 英美さん

荏田北在住 77歳

4月3日

小林 千晃さん

アニメ「マッシュル」マッシュ・バーンデッド役など、人気作品で声優として活躍する

小林 千晃さん

横浜市出身 30歳

3月27日

大山 五十和(いそかず)さん

明治座で上演中のミュージカル『屋根の上のヴァイオリン弾き』に出演している

大山 五十和(いそかず)さん

美しが丘在住 29歳

3月13日

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook