神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2024年11月28日 エリアトップへ

國學院大學アルティメット部 全日本選手権で初優勝 中京大学との接戦制す

スポーツ

公開:2024年11月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
優勝を喜ぶアルティメット部の部員ら
優勝を喜ぶアルティメット部の部員ら

 11月に福島県で行われた「第35回全日本大学アルティメット選手権大会」で國學院大學のアルティメット部が初優勝し、大学日本一に輝いた。11月22日、同部の前キャプテンの細谷伊織さん(4年)と新キャプテンの相川竜輝さん(3年)が本紙の取材に答えた。

 アルティメットとは7人対7人で行うフライングディスクを使ったスポーツ。100m×37mのフィールドでフライングディスクを落とさずにパスをして運び、コート両端のエンドゾーン内でディスクをキャッチすれば得点となる。

 同大会では、地区予選を勝ち抜いた24チームがトーナメント形式で対戦。同部は順調に勝ち進み、決勝戦で中京大学と対戦した。試合は前半から点を取り合う展開が続いたが、最終的には同部が7対4で勝利した。「試合直後は夢を見ているようだった」と細谷さん。「先輩方から『おめでとう』と言われてようやく優勝を実感した」と話す。指導者の鈴木一匡さんは「選手たちが本当によく頑張ってくれた。感動した」と喜んだ。

 同部は31年前に同好会として発足し、約10年前に「部」に昇格した。普段は河川敷などで週3回ほど練習する他、地域のスポーツ教室などで小学生に指導したりと活動は多岐にわたるという。全日本選手権を機に4年生が引退し、現在は約50人で活動中だ。

 同大会に向けては「各部員のモチベーションに差がある中で、『優勝』を目指す環境づくりが大変だった」と細谷さん。新キャプテンに就任した相川さんは「先代が築いた『國學院らしさ』を引き継いで、連覇を目指す」と目標を語った。

左から相川さん、細谷さん
左から相川さん、細谷さん

青葉区版のトップニュース最新6

創立50周年をお祝い

奈良ミニバス

創立50周年をお祝い

卒団生は約1,500人

4月17日

不死鳥の如く全国へ

市ケ尾高校ダンス部

不死鳥の如く全国へ

春大会へは初進出

4月17日

大阪万博に作品出展

横浜あおば玉田ガラス工房

大阪万博に作品出展

新原料で環境負荷低減

4月10日

全国の舞台で初優勝

ドッジボールチーム土竜島

全国の舞台で初優勝

随所で勝負強さ光る

4月10日

「お悔やみ窓口」全区設置へ

横浜市

「お悔やみ窓口」全区設置へ

秋から、遺族の手続き補助

4月10日

通電火災対策を加速

横浜市

通電火災対策を加速

感震ブレーカー普及促進

4月3日

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook