神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2025年3月6日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市政報告 55 水道水の安全性の強化を! 横浜市会議員 田中ゆき

公開:2025年3月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
水道水の安全性の強化を!

 本市の有機フッ素化合物への対応について、私は昨年3月の議会で、検査地点の追加、検査結果を市民の皆様に分かりやすく伝える取組みの強化を要望しました。その結果、検査回数の増加や本市ウェブページでの広報充実がはかられました。また、令和7年度予算案では、有機フッ素化合物の測定対象項目を現在の3項目から15項目に増やすことが示されました。

 しかし、最近、全国各地の水道水や水道水源で有機フッ素化合物が検出されており、特に岡山県吉備中央町の水道水で高い値が検出されたことで、本市の水道水の安全性への不安の声も聞かれています。本市はこれまでも、代表的な有機フッ素化合物であるPFOS・PFOAについて、国の暫定基準値50ng/リットルを大幅に下回る、10ng/リットル以下で推移していますが、アメリカ基準値はPFOS、PFOAそれぞれ4ng/リットルとされています。

 本市が今後増やす予定の測定項目については、国から基準値すら示されていません。私は2月25日の議会で、本市においてもアメリカ基準値に近い値まで測定し、市民の皆様に示していくこと、国の責任として、厳しい水質基準と各検査項目の目標値設定を国に働きかけていくことを要望しました。今後も本市水道水の安全性を一層強化し、市民の皆様に安心頂ける広報に努めて参ります。

水道水の安全性の強化を!-画像2

田中ゆき

横浜市青葉区桜台30-18第2桜台ガーデン2F

TEL:045-900-0373

http://tanayuki.net/

青葉区版の意見広告・議会報告最新6

私は逃げない。

私は逃げない。

衆議院議員 みたに英弘

6月19日

現場の声を聞き、安心の未来築く

意見広告

現場の声を聞き、安心の未来築く

参議院議員 佐々木さやか

6月19日

横浜市の未来を創る、独自の子育て支援と地域資源活用の提案

市政報告【14】

横浜市の未来を創る、独自の子育て支援と地域資源活用の提案

横浜市会議員 おさかべ さやか

6月12日

弁護士出身の政治家として

弁護士出身の政治家として

衆議院議員 みたに英弘

6月5日

東京都との格差解消を!調査結果を踏まえ国に要望

市政報告【13】

東京都との格差解消を!調査結果を踏まえ国に要望

横浜市会議員 おさかべ さやか

5月15日

公園での喫煙をなくすために!

市政報告 57

公園での喫煙をなくすために!

横浜市会議員 田中ゆき

5月1日

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook