神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2018年11月8日 エリアトップへ

大倉山の福木照さん 太尾神社の由来、一冊に 6つの「鎮守様」が合併

文化

公開:2018年11月8日

  • LINE
  • hatena
太尾神社の建立の経緯がわかる貴重な一冊
太尾神社の建立の経緯がわかる貴重な一冊

 自費出版の小冊子「地域(大倉山)鎮守様の歴史」がこのほど刊行された。著者は大倉山在住の福木照(あきら)さん=人物風土記で紹介。太尾神社が建立されてちょうど60年。今ではあまり知られていない、その経緯を知ることができる、貴重な一冊だ。

 福木さんがこの小冊子の作成を思いついたのは、昨年夏。盆踊り後、町内会の定例会で「次は10月に太尾神社の例大祭があるので、太尾神社の話をしてほしい」と請われたのがきっかけだ。福木さんは太尾神社横が生家で、父親は太尾神社の前身の杉山神社の氏子として、神社を管理していた。そんなことから当時の記憶を辿り「昔、大倉山には6つの神社があり、それが一つにまとまり太尾神社ができた」と話したところ「へぇ(知らなかった)…」と言う声が多く聞こえてきた。

 福木さんによれば1957年に合併が決まり、翌年旧杉山神社に太尾神社として正式に移転したという。「大倉山に転居してきた人が増え、昔のことを知らないのも当然。一人でも多くの人に知ってほしい」と、まず福木さんがボランティアとして携わるNPO法人「びーのびーの」事務局長の原美紀さんに冊子の編集を相談。また原さんから郷土史家としても知られる、大倉精神文化研究所の平井誠二所長も紹介してもらい、資料提供や文章構成の協力を仰いだ。その他、太尾神社総代や地元町会役員、「鎮守様」に詳しい人々らに話を聞き、資料を集め、約1年かけてまとめあげた。

 編集を手伝った平井所長は「太尾神社の合併の経緯が書いてある本は今までどこにもなかった。貴重な資料」と話す。

 冊子は自費出版で200冊作成され港北図書館や大倉精神文化研究所付属図書館にも寄贈。同所で閲覧することができる。また大綱中、太尾小などにも寄贈されている。

港北区版のトップニュース最新6

敷地にオリーブ植樹

小机小

敷地にオリーブ植樹

市と協働、製品化目指す

3月28日

新店舗敷地で環境活動

そよら横浜高田

新店舗敷地で環境活動

地域住民とともに植樹

3月28日

商業施設「SHINSUI」開業

商業施設「SHINSUI」開業

新綱島のまちづくり進む

3月21日

子宮頸がん対策に新検診

横浜市

子宮頸がん対策に新検診

HPV検査導入へ

3月21日

いよいよ24日開館

ミズキーホール

いよいよ24日開館

文化芸術の発信拠点

3月14日

子育て手続き スマホで

横浜市

子育て手続き スマホで

6月末、アプリ配信へ

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook