神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2024年9月12日 エリアトップへ

第59回神奈川県美術展「工芸」の部で大賞を受賞した 鷲野 愛未さん 区内在住 31歳

公開:2024年9月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
鷲野 愛未さん

鳥の魅力で木の良さ表現

 ○…作品を出品した時点で、家族からは「大賞でしょう」と太鼓判を押されていた。家族の予想通りの受賞に「嬉しかった」とはにかんだ。「好きにやらせてもらっているので家族の支えは大きいです」と感謝の言葉が自然と口をついて出た。

 ○…デザイナー会社を営む父は、幼少の頃から「寄木細工を観に、家族で箱根へ旅行に連れて行ってくれたり、バルサ材や竹を使って熱心に工作をしてくれた」と振り返る。思い出の寄木細工は大賞を受賞した今回の作品に取り入れている。工芸や工作の楽しさに触れた環境もあり、中学の頃には東京藝大への進学を意識するように。大学でさまざまな素材を使って制作を続ける機会に恵まれ、「身近で触れると癒されるから」と3年時から本格的に木工作品の道に進んだ。卒業制作では125種類の木を使い「木の見本帳」のような引き出しを作るなど、木の魅力にはまっていった。

 ○…コロナ禍で散歩くらいしかできなかった時期をきっかけに、鳥をモチーフにした作品を作るようになった。木そのものの素材や色を上手に活かした作品が評判を呼び、昼の情報番組では「鳥専門の作家」として紹介された。作品制作時は没頭して「鳥瞰」では中々見られない。完成して数日後、自分の作品を見て「『あっ、(本物の)鳥がいる!』と思ってしまうことも」と明かした。

 ○…昨年4月から母校で研究助手を務める。現代アートを専攻する学生たちと接し、「分野は違うが、『私も作品作りたいなぁ』」と刺激をうける。コロナ禍がきっかけだった散歩は、今でもリラックスできる時間。徳生公園やくさぶえのみちなどがお気に入り。「何も考えずに歩いているつもりですが、つい鳥に目がいってしまいますね」と空を見上げた。

横浜市都筑区社会福祉協議会

都筑区社協は「あなたと街のかけはし」になります。

https://www.tuzuki-shakyo.jp/

ベル音楽事務所

ヴァイオリン弾きませんか?

http://www7b.biglobe.ne.jp/~belmusic/

<PR>

都筑区版の人物風土記最新6

小林 千晃さん

アニメ「マッシュル」マッシュ・バーンデッド役など、人気作品で声優として活躍する

小林 千晃さん

横浜市出身 30歳

3月13日

東 亮汰さん

バイオリニスト都筑区民文化センター「ボッシュホール」のこけら落とし公演に立つ

東 亮汰さん

大棚町出身 25歳

3月6日

小川 弘さん

都筑区民文化センター(ボッシュホール)の初代館長を務める

小川 弘さん

神奈川区在住 66歳

2月27日

佐藤 直樹さん

第74代(一社)横浜青年会議所の理事長に就任した

佐藤 直樹さん

鶴見区出身 40歳

2月13日

西村 和人さん

横浜オリエンテーリングクラブの会長を務める

西村 和人さん

北山田在住 53歳

2月6日

蔵屋 美香さん

2月に全館リニューアルオープンする横浜美術館の館長を務める

蔵屋 美香さん

西区在勤

1月30日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月11日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 災害に備える

    〜医療・介護の視点から〜

    災害に備える

    ■横浜高齢者グループホーム連絡会

    3月13日

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook