神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2014年10月30日 エリアトップへ

文部科学大臣賞に選ばれた中尾小の学校歯科医を務める 江口 康久万(やすくま)さん 中沢在住 55歳

公開:2014年10月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
江口 康久万(やすくま)さん

児童の健康 口から守る

 ○…「全日本学校歯科保健優良校表彰」で、日本全国の小学校から3校だけが選ばれる文部科学大臣賞を受賞した中尾小。同校の学校歯科医として、四半世紀にわたり児童の歯を見続け、口から健康を守るため指導を行ってきた。それだけに、「甲子園で優勝したような気分。すごく嬉しい」と喜びを表現し、「学校と保護者の協力があってこそ」と感謝を口にする。

 ○…中沢小、万騎が原中の卒業生で旭区はまさに「地元」。「その時代は本当に子どもが多くて、中学は1学年14クラスだったよ」と懐かしそうに振り返る。歯科医を志したのは、「当時は歯医者が足りないという時代。器用だったから、それを生かしたいと思って」。学生時代に父親を亡くし、学費は家庭教師やビアガーデンのボーイなどアルバイト代で捻出した。卒業後、「やるんだったら早い方がいい」と28歳で独立。二俣川に「江口歯科・矯正」を開業した。ただ、独立後も多くの論文を書き続け、歯学博士の学位も取得。「大学に残った人には負けたくなかった」と負けん気をのぞかせる。

 ○…「やりはじめると、とことんまでやっちゃう。でも、完璧主義者じゃなくて心配性なだけ」。仕事もとことんまで突き詰めるが、忘れさせてくれる趣味が、歴30年のダイビング。多忙なスケジュールを調整して、沖縄の青い海に潜る。病院の待合室でその映像を流すほどだ。しかし、「趣味もいいけど、仕事を一生懸命やった方がみんな喜んでくれるからね」と苦笑いする。

 ○…中尾小の児童に虫歯などが少ないことに関して、「歯医者の商売的には首をしめているかもしれないね」と笑う。しかし、「医療には自己犠牲の精神が必要。地域の方の健康を守らなきゃいけないから」と意に介さない。学校歯科医としても、毎年新しいことに取り組む。「幸せは人それぞれ違う。でも健康でありたいっていうのは、みんなに共通している」。子どもたちの未来を見据え、歩み続ける。

旭区・瀬谷区版の人物風土記最新6

鈴鹿 茂さん

厚生労働大臣表彰を受けた阿久和南部地区民生委員児童委員協議会の会長を務める

鈴鹿 茂さん

瀬谷区阿久和南在住 74歳

3月20日

響本(ひびきもと) 広明さん

2月に行われたブラジリアン柔術のアジア大会を制覇した

響本(ひびきもと) 広明さん

旭区東希望が丘在住 41歳

3月13日

小林 千晃さん

アニメ「マッシュル」マッシュ・バーンデッド役など、人気作品で声優として活躍する

小林 千晃さん

横浜市出身 30歳

3月6日

佐藤 直樹さん

第74代(一社)横浜青年会議所の理事長に就任した

佐藤 直樹さん

鶴見区出身 40歳

2月20日

佐藤 宏さん

50周年式典を開催した旭料飲喫茶事業組合の7代目理事長を務める

佐藤 宏さん

旭区二俣川在住 66歳

2月13日

カジタ ハナコさん(本名:梶田華子)

瀬谷区の情報をまとめたウェブサイト「瀬谷なび」を運営する

カジタ ハナコさん(本名:梶田華子)

瀬谷区在住 32歳

2月6日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月13日0:00更新

  • 2月20日0:00更新

  • 2月13日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook