神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2019年9月19日 エリアトップへ

舞台俳優で、特殊詐欺の防犯演劇で啓発活動を行う「表現のチカラ」代表を務める はだ 一朗さん 中白根在住 47歳

公開:2019年9月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
はだ 一朗さん

社会問題に”表現のチカラ”を

 ○…高齢者を狙う「特殊詐欺」を防犯演劇による啓発活動で防ごうと、昨年9月に任意団体「表現のチカラ」を発足。これまで青葉区や中区、旭区で自らが出演する防犯演劇とワークショップを行ってきた。「市内全18区で実施する」という目標達成に向け、今年5月から8月にはインターネット上で公演資金を募る取組みも実施。50人以上の支援を得て目標額を達成した。「仲間を増やし持続可能な活動にしなければ―」。決意を語る表情には少し緊張もにじむ。

 ○…特殊詐欺を知ったのは、演劇ユニット「PROJECT一照(いってる)」として大阪で活動している時。犯罪者が演劇の手法を用いて高齢者を欺く事実に衝撃を受けると同時に、表現者として強い怒りも覚えた。「プロが”なんちゃって表現者”に負ける訳にいかない」。使命感に駆られ、ユニットで防犯演劇をスタート。大阪府警の協力も得て、大阪各地で公演を重ねてきた。

 ○…自宅のある神奈川での特殊詐欺被害は大阪を超えるが、仲間や会場、認知不足など活動の展開には壁を感じる日々だ。目標は多様な表現者を集め、社会問題にアプローチする団体に成長させること。「日本での表現者の社会的地位も上げていきたい」。今はさまざまな施設を回り、関係作りとPRに奔走している。

 ○…23歳の時に観劇好きの彼女と観た野田秀樹氏の作品『贋作 罪と罰』に号泣した。勢いで「劇団☆新感線」のオーディションを受け、合格。就職後間もなかったが、脱サラして入団した。退団後は、新たな場で数々の舞台を制作し看板俳優として出演してきたが、周囲の評価を気にしすぎて自信を持てない苦しい時期も続いた。「表現のチカラの活動は一つの転機。自分自身も成長できたら」。表現者として新たな一歩を踏み出した。

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

旭区・瀬谷区版の人物風土記最新6

高野 秀行さん

4月から神奈川県立公文書館(旭区)の館長を務めている

高野 秀行さん

旭区中尾在勤 58歳

6月12日

船ヶ山 哲さん

ロケ地として旭・瀬谷区が用いられた映画の主演を務めた

船ヶ山 哲さん

旭区二俣川出身 49歳

6月5日

明石 嘉浩さん

4月に聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院の院長に就任した

明石 嘉浩さん

旭区矢指町在勤 54歳

5月29日

高橋 優斗さん

5月24、25日に行われる「ハマフェスY166」の「次世代ブランドディレクター」を務める

高橋 優斗さん

横浜市出身 25歳

5月22日

中村 美紀さん

「横浜スカーフ親善大使」の第13代目メンバーに選ばれた

中村 美紀さん

旭区中希望が丘在住 24歳

5月15日

山岸 秀之さん

瀬谷区長に就任した

山岸 秀之さん

瀬谷区二ツ橋町在勤 57歳

5月8日

2025 Mottoba!SummerFES.

一足早く「夏の思い出」を作ろう!6月14日(土)11時~16時 二俣川駅改札前やモットバ!で

https://agewelljapan.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook