神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2022年4月14日 エリアトップへ

(PR)

連載5 ちょっと役立つ 口腔と歯の話 テーマ「口臭のあれこれ」

公開:2022年4月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
口腔と歯の話

 口臭には誰にでも起こる生理的な口臭と、飲食物や嗜好品、ストレスによる口臭、病気が原因の口臭があります。胃が悪いと口臭が出るといわれますがほとんどが誤解です。

 口臭の原因の多くは口の中にあり、歯周病や虫歯、舌苔、唾液の減少による硫化水素やメチルメルカプタンという物質の産生に起因します。とくに歯周病の原因菌は硫化水素より太刀の悪いメチルメルカプタンを大量に産生し悪臭となります。

 口臭でもっとも気を付けなければいけないのが「口腔がん」です。口腔がんは以前の連載でお話ししましたが、舌や歯肉、頬粘膜などにできるがんの総称で、症状のひとつに『口臭』があげられます。たかが口臭と考えていても、しこりやなかなか治らない口内炎などの症状も気になる場合には、口腔がんの可能性がありますので口腔外科で歯周病も含めた精査をおすすめします。

 口腔がんの予防は、禁煙や度数の高いお酒を控えること、栄養バランスのとれた食事をとることが基本です。加えて口の中を清潔に保つことや壊れた入れ歯、合わない入れ歯、かけてとがった歯などを放置せず、きちんと治療することも重要です。これらは口臭予防にもなるので、マスク生活で口臭が気になる場合にはかかりつけ歯科医院をもち、クリーニングや歯周病などのチェックを行い口臭や口腔がんを予防していきましょう。

ふたまたがわ歯科口腔外科

横浜市旭区二俣川2-50-14コプレ二俣川オフィス7階メディカルモール

TEL:045-360-6817

https://futamatagawa-dental.com

三ツ境駅・南口前に新店舗OPEN!

0120-046-701 横浜市瀬谷区三ツ境8-1 バンダリーA棟1F

https://www.y-bandai.co.jp/

<PR>

旭区・瀬谷区版のピックアップ(PR)最新6

司法書士・税理士が無料相談

法律・税務の相談会

司法書士・税理士が無料相談

7月5日にあじさいプラザで

6月19日

口腔と歯の話

口腔と歯の話

テーマ「実は怖いいびき」

6月19日

助け合いできる街に

助け合いできる街に

株式会社 水村建設

6月19日

看護師の復職をサポート

ブランクが気になる方へ 横浜市医師会

看護師の復職をサポート

6月26日・8月21日 無料研修会

6月19日

【6月3日、三ツ境店オープン】安心・快適な住まいを窓から。横浜バンダイの新店舗を取材!

一等地に「無人店舗」出店

パン屋さん必見

一等地に「無人店舗」出店

(株)アルファロッカーシステム

6月19日

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook