神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2025年1月1日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

新春寄稿 総務大臣政務官として 衆議院議員 古川なおき

公開:2025年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
総務大臣政務官として

 昨年の総選挙では比例代表で当選させていただき、第二次石破内閣にて総務大臣政務官に就任しました。総務省では主に地方自治と消防行政の担当となり、私の政務官室には連日のように全国から知事や市長が予算や法改正の要望に来られますので、地方自治の経験を活かして職務に全力で励んでいます。

 昨年は元日に能登半島地震が発生し、9月には被災地を豪雨が襲うなど、災害の多い一年でありました。衆議院総務委員会でも答弁しましたが、被災された住民の皆様に寄り添った支援が重要です。総務省としても自治体と連携し、引き続き被災地の早期復旧復興に努めます。「世界一の防災大国ニッポン」を目指して防災庁の創設にも取り組んで参ります。

 話題の「年収の壁」については、個人の手取り収入がアップし、企業の人手不足が解消することは賛成ですが、急激な控除の引き上げは、特に地方自治体の財政への影響が大きいので、財源のことなど丁寧な議論が必要だと思います。

 こうした前向きの議論を国会で活発に行うためにも、「政治とカネ」の問題で失われた政治への信頼は取り戻さなければなりません。先月の臨時国会にて、選挙で約束した政策活動費の廃止や月100万円の旧文通費の全面公開などを実現しましたが、これからも信頼される政治を目指し、努力を続けます。

 今年の活動拠点は主に総務省になりますが、国会の論戦にも是非ご注目ください。

愛知県知事の要請(政務官室)
愛知県知事の要請(政務官室)

古川なおき事務所

事務所/横浜市旭区中希望が丘199-1

TEL:045-391-4000
FAX:045-366-9700

http://www.furukawa2002.com/

旭区・瀬谷区版の意見広告・議会報告最新6

帯状疱疹ワクチンの定期接種がスタート!

小さな声を、聴く力 声を、カタチに! 市政報告 76

帯状疱疹ワクチンの定期接種がスタート!

横浜市会議員 久保かずひろ

7月10日

「子育てしたいまち」へ支援拡充

住みたい街ランキング、「横浜」が8年連続1位 熱血市政レポート

「子育てしたいまち」へ支援拡充

横浜市会議員 花上(はなうえ)喜代志

7月3日

横浜への感謝と未来のために

横浜生まれ横浜育ち、ハマっ子ドリーム 意見広告

横浜への感謝と未来のために

起業家/ビジネス教育研究家 福山 敦士

7月3日

地方議会における産休取得と女性議員の働き方改革

妊娠をしました〜議員の出産や育休について〜 市政報告【12】

地方議会における産休取得と女性議員の働き方改革

横浜市会議員 増永あやこ

7月3日

より安心安全なまちづくりを

市政報告 68

より安心安全なまちづくりを

横浜市会議員 木内ひでかず

6月19日

現場の声を聞き、安心の未来築く

意見広告

現場の声を聞き、安心の未来築く

参議院議員 佐々木さやか

6月19日

マンホールトイレ設置助成制度を活用しましょう!

設置費用の9割を助成(上限60万円)。災害時に迅速にトイレ機能を確保できます。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kasen-gesuido/gesuido/bousai/manholutoirezyosei.html

参議院議員選挙と横浜市長選挙が行われます

14投票所(善部小学校)と15投票所(南希望が丘中学校)は南希望が丘地域ケアプラザに統合します

https://pages.vacan.com/a83e813edd3248

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook