神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2025年2月6日 エリアトップへ

瀬谷区の情報をまとめたウェブサイト「瀬谷なび」を運営する カジタ ハナコさん(本名:梶田華子) 瀬谷区在住 32歳

公開:2025年2月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
カジタ ハナコさん(本名:梶田華子)

瀬谷がもっと好きになる

 ○…瀬谷区のグルメやイベント情報など、さまざまなトピックスをウェブで紹介するローカルメディア”瀬谷なび”の運営を始めて1年。取材のため日々区内を駆け回り、記事のライティング、広告営業なども全て1人で担当する。サイトは「知っていると便利な情報」を得られる場所として、子育て世代を中心に支持されている。「地元がもっと好きになる情報を届けていきたい」と目標を語る。

 ○…瀬谷区には結婚を機に移り住んだ。「昔から何にでもトライしようとする性格なんです」と自己評価する通り、子育てブログの開設や、アクセサリー販売などに挑戦してきた。ある時、瀬谷の情報をまとめたサイトが少ないことに気づく。「地域のことを知らない人は意外に多かったんです。そんな人たちに情報を伝達できる橋渡し役になりたい」と考え、広告代理店で販促事務をした経験などを生かし、サイトを立ち上げた。

 ○…家族は夫、4月に小学生になる息子、そして幼稚園に通う娘。ディズニーが好きで、今でも年3回は遊びに行くほど。また、アウトドア派で、毎週末はほとんど一家全員でキャンプに出かけるという。「インターネット環境から距離を取ることで、仕事のモチベーションを維持しています」

 ○…今注目しているのは、2027年に旧上瀬谷通信施設で開かれる国際園芸博覧会。「かつてないビッグイベント。だからこそ、地域の人たちと楽しんでいきたい」と力強い。また、博覧会の後にも大型のテーマパークが計画されているとして、瀬谷が横浜市を代表する場所になるのではないかと期待する。「地域住民と協力し、イベントを盛り上げられたら」と、これからも取り組んでいく。

旭区・瀬谷区版の人物風土記最新6

相澤 史人(ふみと)さん

7月1日付で奉仕団体の横浜瀬谷ロータリークラブの会長に就任した

相澤 史人(ふみと)さん

瀬谷区阿久和南在住 65歳

7月17日

五十嵐 正さん

7月1日付で横浜旭ロータリークラブの新会長に就任した

五十嵐 正さん

保土ヶ谷区在住 71歳

7月10日

平本 成子さん

横浜市保健活動推進員の40年勤続表彰を受けた

平本 成子さん

旭区西川島町在住 76歳

6月26日

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

神奈川県弁護士会の会長を務める

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

中区日本大通在勤 57歳

6月19日

高野 秀行さん

4月から神奈川県立公文書館(旭区)の館長を務めている

高野 秀行さん

旭区中尾在勤 58歳

6月12日

船ヶ山 哲さん

ロケ地として旭・瀬谷区が用いられた映画の主演を務めた

船ヶ山 哲さん

旭区二俣川出身 49歳

6月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 瀬谷の生き物だより186

    チュウゴクアミガサハゴロモ文:山村卓也(瀬谷環境ネット) 写真:中村多加夫(同)

    瀬谷の生き物だより186

    7月17日

  • 子育て施策に注力

    2025横浜市長選 検証・山中市政の4年〈下〉

    子育て施策に注力

    費用支援、拡充求める声も

    7月11日

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook