神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2025年3月27日 エリアトップへ

学びの充実化を図るため、桜美林大学と協定を結んだ横浜富士見丘学園高等学校の理事長・校長を務める 永川 尚文さん 中区在住 59歳

公開:2025年3月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
永川 尚文さん

静かな闘志を燃やす

 ○...東京理科大、横浜薬科大、フェリス女大に続いて、桜美林大と連提協定を結んだ。「大学が持つ知見を生徒に伝え、学びを深化させたい」。静かで穏やかな語り口のなかに強い向上心をにじませる。今月には横浜薬科大の教授を招いた講義を開くなど、協定を"絵に描いた餅"にしない。連携大学数をさらに増やす方針だ。

 ○...前職は東急不動産に勤務。前理事長からの要請を受け2019年、中高一貫校の同学園理事長に就任した。「学園をもっと良くするために改革が必要な時期だった。声をかけてもらってチャンスだと思った」。昨年からは校長職も担い、矢継ぎ早に新たな手を打つ。世界80の提携大学に英語と学校の成績で合格できる海外大学指定校推薦制度の導入、次年度からは中高ともに男女共学クラスに編成するなどがそれだ。「校長就任前に数学の中高教諭一種免許も取った。先生たちのご苦労もよく分かった」とほほ笑む。

 ○...京都府生まれ。着物職人の父親からは「跡は継がなくていい。自分の人生を生きろ」と背中を押された。京都大学に進学、学生時代は将棋とスキーの複合競技にも熱中した。企業人としては街づくりや資産運用業務などに携わった。「チャレンジできる社風で育ったことが、いまの仕事に生きている」。妻と息子二人との時間も大切にしつつも、「休日は少ない。でも好きなことだから」と意に介さない。

 ○...野球部や柔道部の創立も視野に入れる。生徒がやりたいことに挑戦できる基盤を整えたいという。「私が生まれ変わったらどんな学校に通いたいか。勉強、クラブ活動が充実し、自由な風が吹いている......。そう。そんな学校にしていけたら」。目標を見据えて歩みを続けていく。

三ツ境駅・南口前に新店舗OPEN!

0120-046-701 横浜市瀬谷区三ツ境8-1 バンダリーA棟1F

https://www.y-bandai.co.jp/

<PR>

旭区・瀬谷区版の人物風土記最新6

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

神奈川県弁護士会の会長を務める

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

中区日本大通在勤 57歳

6月19日

高野 秀行さん

4月から神奈川県立公文書館(旭区)の館長を務めている

高野 秀行さん

旭区中尾在勤 58歳

6月12日

船ヶ山 哲さん

ロケ地として旭・瀬谷区が用いられた映画の主演を務めた

船ヶ山 哲さん

旭区二俣川出身 49歳

6月5日

明石 嘉浩さん

4月に聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院の院長に就任した

明石 嘉浩さん

旭区矢指町在勤 54歳

5月29日

高橋 優斗さん

5月24、25日に行われる「ハマフェスY166」の「次世代ブランドディレクター」を務める

高橋 優斗さん

横浜市出身 25歳

5月22日

中村 美紀さん

「横浜スカーフ親善大使」の第13代目メンバーに選ばれた

中村 美紀さん

旭区中希望が丘在住 24歳

5月15日

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook