神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2024年9月5日 エリアトップへ

旧・戸塚区地域づくり大学校 「とつかさくら塾」に改名 講座内容もより気軽に

社会

公開:2024年9月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
意見交換する受講者(提供写真※過去の様子)
意見交換する受講者(提供写真※過去の様子)

 地域づくりに関する座学や実際の活動現場の訪問を通じて、地域で活動するきっかけや仲間づくりを目的とした「戸塚区地域づくり大学校」。11年目となる今年からは「地域づくりキャンパスとつかさくら塾」と名称を変えて始動する。

 講座自体を「より気軽なものに」と変更。同講座の主催団体の1つ、とつか区民活動センターで副センター長を務める依田浩美さんは「より気軽に学んでもらおうと、ライトな講座を増やしました。それにあわせて名称も、より親しみを持ってもらえるようなものにしました」と語る。

交流の場として活躍 

 全4講に渡るプログラムの中では、グループトークなど、受講者同士で意見交換をする場が多く設けられている。依田さんは「他者の考えを多く知ることで、コミュニティーの中で自分をどう生かせばよいのか学んでもらえたら」と語る。

 昨年の受講者からは「戸塚への愛着がさらに湧いた」「同じ目的の仲間と出会い、力をもらえた」などの声が届いているという。

 過去には講座で出会った人同士で、新たな地域活動団体を立ち上げた例もあり、依田さんは「ここから『草の根』活動を広げていってくれたら」と笑顔を見せる。

現在受講生を募集中

 対象は戸塚区に在住、在学、在勤で地域に興味がある人。募集は9月13日(金)まで。問い合わせは戸塚区役所区政推進課【電話】045・866・8328へ。

戸塚区・泉区版のトップニュース最新6

広報強化で「地域ニーズを」

泉サポートプロジェクト

広報強化で「地域ニーズを」

インスタ運用開始へ

7月17日

地域バスが実証運行

秋葉町・名瀬町地区

地域バスが実証運行

8月12日〜 ルートを循環

7月17日

開業1周年を全館で祝う

ゆめが丘ソラトス

開業1周年を全館で祝う

巨大バルーンや盆踊り

7月10日

手作りの発表会が25年

戸塚・泉英語教室

手作りの発表会が25年

子どもに「成長の機会を」

7月10日

戸塚小で「いのちの授業」

横浜未来看護専門生

戸塚小で「いのちの授業」

児童、心臓マッサージ体験

7月3日

泉区制40周年に向け 始動

泉区制40周年に向け 始動

委員会で記念事業検討

7月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 子育て施策に注力

    2025横浜市長選 検証・山中市政の4年〈下〉

    子育て施策に注力

    費用支援、拡充求める声も

    7月11日

  • とつか歴史探訪

    第117話 〜江戸から近代へ:東海道から国道へ〜

    とつか歴史探訪

    7月10日

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook