神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2024年11月28日 エリアトップへ

新宿の京王プラザホテルで日本画の個展を開催する 鶴巻 謙郎さん 小雀町在住 51歳

公開:2024年11月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
鶴巻 謙郎さん

目に映る世界に彩りを

 ○…日本画家として25年以上活動を続ける。印象派の画面全体を包む光の表現と鮮やかな色彩が持ち味。12月1日から10日まで新宿の京王プラザホテルで個展を開催する。目玉は全幅約8メートルに及ぶ『PORTA横濱三塔』。横浜駅前の人々が行き交う風景が描かれる。岩絵の具を使うなど日本画のメソッドを取り入れつつも、「あえて下絵を描かない」手法で伝統に縛られない独自の世界観を追い求める。

 ○…新潟県出身。祖父は人形作家、両親は彫刻家という芸術一家で育つ。幼少期から絵を描くことが好きで、小学校の卒業時には恩師にむけて当時好きだった『ドラゴンボール』のキャラクターを描いた色紙を贈った。昨年のグループ展にその恩師が来場し「君が持っていた方がいい」と当時の色紙を手渡された時には感慨深かったという。「ずっと取っておいてくれてうれしかった」と目を細める。

 ○…墨の濃淡で世界を表現する雪舟の技法に憧れ、日本画を志した。多摩美術大学進学後は「個性」と「自分の持ち味」の追求に没頭。暗い色使いで、自分の中に秘められた葛藤を表現してきた。大学卒業後はゲームクリエイターを養成する専門学校でデッサンの講師を務める傍ら、絵を描き続けた。今のような色鮮やかな風景画に辿りついたのは結婚し、家庭をもったあとだという。当時を振り返り「生活する環境が変わったことで見える世界が広がりましたね」。

 ○…現在は戸塚駅近くの有隣堂カルチャーセンターをはじめ、市内各所で絵画教室を開いている。これからの目標は様々な国を巡り「世界を描く」こと。特にプラハの歴史ある町並みを描いてみたいという。これからもスケッチブックを手に街を彩っていく。

戸塚区・泉区版の人物風土記最新6

志熊 大輔さん

この春から泉消防署長に着任した

志熊 大輔さん

和泉中央北在勤 49歳

4月24日

菅原 喜和さん

この春から戸塚警察署署長に着任した

菅原 喜和さん

戸塚町在勤 59歳

4月17日

鈴木 賀津彦さん

中田編集局の代表としてYouTubeチャンネル「横浜なかだTV」を開設した

鈴木 賀津彦さん

泉区中田北在住 69歳

4月10日

浅野 学さん

二俣川駅直結など横浜市内の医療モールの開設に尽力した、ココダイイチグループ(薬局)代表取締役社長の

浅野 学さん

戸塚区汲沢在住 57歳

4月3日

永川 尚文さん

学びの充実化を図るため、横浜薬科大学などと協定を結ぶ、横浜富士見丘学園高等学校理事長・校長の

永川 尚文さん

中区在住 59歳

3月27日

長嶺 寛明さん

今季からサッカーJFLを戦うYSCC横浜の新監督に就任した

長嶺 寛明さん

中区在住 44歳

3月20日

ウスイホーム戸塚店

横浜市戸塚区戸塚町10 ラピス戸塚1ビル 地下1階 0120-934-106

https://www.usui-home.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook