記者が見た、聞いた、感じた、を伝える あっとほーむデスク 1月1日0:00更新
あけましておめでとうございます。今年も紙面やウェブで金沢区・磯子区に密着した情報を発信しますので、よろしくお願いいたいします。
今年も健康を念頭に、「溜めない」ことを意識する1年にしたいと思っています。原稿などの仕事を溜めない、疲れやストレスを溜めない...。言葉にするのは簡単ですが、どれもなかなか難しい。でもそれができれば、より健康に過ごせるはず。編集室に集まる情報も極力溜め込まず、どんどん発信できるように努めます。
▪️やぎ
この元旦号の紙面をつくりながら、取材や営業を通し、昨年もたくさんの方と会い、たくさんのことを学ばせていただいた一年だったなと改めて感じました。ありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は何を楽しみにしようかなと考えていたのですが、「潜る」を再開できたらと思っています。もう何年も潜っていないのですが、魚たちにサンゴ礁、海の中はほぼ無音で、話さなくてもいいのがいい。いつかはイルカやクジラと泳げたら...。日々は身近な人を大切に、笑って過ごせるようにしたいです。
▪️ますなが
年女として、2度目の巳年を迎えました。巳年かつ、さそり座ということで、生まれた当時は家族や親せきから「毒をもって攻撃するような子どもになるのでは」と冗談半分で怖がられていたそうです。
せっかく年女を迎えたので、今年の抱負は、「ヘビのように素早く行動する」としたいと思います。取材したいネタが見つかったときにすぐに行動することの重要さを学んだ1年目でした。ヘビのように素早く現場に向かい、できるだけホットで有益な情報を地域の皆様に届けられるよう、今年も頑張りたいと思います。
▪️うえまつ
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小学生と関わる仕事をしてみませんか?小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html |
医療法人社団景翠会 金沢病院グループ一人ひとりに丁寧に寄り添うことを大切に、地域の皆さまが安心して暮らせるサービスを提供しています。 |
|
マチニオンガエシ能見台金沢区で活動するハマロードサポーターです。能見台駅近くの堀口交差点付近で植栽活動をしています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
1月1日