神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

投票の後は本牧でお得に 「選挙割」4商店街に拡大

政治

公開:2019年7月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
参加店舗に掲示されるチラシを持つ本牧館の黒川社長
参加店舗に掲示されるチラシを持つ本牧館の黒川社長

 今年4月の統一地方選の際に新本牧の商店街が行った「選挙割」キャンペーン。7月21日に投開票される参議院議員選挙では、実施エリアが本牧の4商店街に拡大。地域活性化と投票率アップを目指す。

 今回参加する商店街は、前回主催した本牧通り商業活性化協会(HABAA)のほか、本牧リボンファンストリート商店会、本郷町商栄会、本牧通一丁目東商友会の4団体。企画に賛同した店舗約20店が参加するほか、山元町、麦田町の個店も有志で加わる。店舗で期間は異なるが、投票日の7月21日以降に、投票所でもらえる「投票証明書」を提示することで、値引きや一品サービスなどの特典を受けることができる。

 規模拡大となったきっかけは、今年からHABAAが山手地区商店街連合会に加入したこと。総会で4月に実施した選挙割キャンペーンを紹介した際、いくつかの店舗から「うちでも行いたい」という声が挙がり、実現に至った。

 このほか、商店街や町内会、コミュニティハウスなど第4地区南部の各団体で構成される横断組織「本牧4南元気なまち運営委員会」もキャンペーンを周知し、この取り組みに協力。地域全体で盛り上げる。

投票率向上の一助に

 3年前の2016年に実施された参議院選挙では、中区の投票率は51・81%と18区中17番目の低水準だった。

 HABAAの会長でパン販売の本牧館=本店・中区本牧間門=代表取締役の黒川芳宣さんは「4月のキャンペーンでは本牧館でも100人近い利用があり、用意した投票証明書をすべて配布しきったという投票所の話も聞いた。地域経済の活性化と投票率の向上に寄与できれば」と話した。
 

中区・西区・南区版のトップニュース最新6

みんなの遊び場誕生

黄金町駅高架下

みんなの遊び場誕生

京急と地元NPOが運営

6月19日

改定に子どもの意見

いじめ防止基本方針

改定に子どもの意見

小中生から3400件超

6月19日

地ビールでまちおこし

地ビールでまちおこし

三溪園の梅を利用

6月12日

全国初、短時間預かり始動

横浜市

全国初、短時間預かり始動

子育て支援でモデル事業

6月12日

市有地が一時避難場所に

南区八幡町

市有地が一時避難場所に

消防団の活動にも

6月5日

新たな芸術拠点が誕生

MM線新高島町駅

新たな芸術拠点が誕生

「人がつながるハブに」

6月5日

6月20日・21日 参加無料

これからの賃貸住宅に求められるニーズを先取りした設備が満載 実例現場見学&不動産個別相談会

https://www.asahi-kasei.co.jp/maison/event/detail/?meid=91641

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook