神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

墓前祭で歴史つなぐ 日独約100人が参列

社会

公開:2021年11月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
墓前祭で歴史つなぐ

 戦争中の1942年に横浜港で発生したドイツ軍艦爆発事故から79年。事故で亡くなったドイツの水兵61人が埋葬されている根岸外国人墓地=中区仲尾台=で11月6日、墓前祭が行われた。

 戦後荒れ果てていた同地の美化と横浜の歴史を後世に語り繋ぐため、望洋自治会の前会長・有馬弘政さんを中心に山手ライオンズクラブと地域住民、隣接する立野小・仲尾台中の児童生徒で、35年以上も前から毎年墓地の清掃と墓前祭を続けてきた。根岸外国人墓地が開かれてから今年で160年。関東大震災や戦争で亡くなった外国人が約1千人以上眠っている。

 今年はドイツ大使館の主催で行われ、ゲッツェ駐日ドイツ大使のほか、ツォルン連邦軍総監や東京港に寄港していたドイツ海軍のフリゲート艦「バイエルン」の乗組員らも参列し、日独合わせて約100人が参列。仲尾台中吹奏楽部による追悼演奏のなか、献花が行われた=写真。

 ゲッツェ駐日大使はあいさつの中で、多くの若者が参列していることに感謝し「過去の歴史を知り亡くなった人を思うことで、未来を考えることができる」と話した。

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

参院選 Y校で模擬投票

参院選 Y校で模擬投票

市選管、主権者意識育む

7月15日

参院選 横浜市内の期日前投票者は前回比2割増

赤色灯で交通事故防止

東京ガスネットワーク

赤色灯で交通事故防止

県警と連携した初の取組

7月15日

歌舞伎テーマの独演会

横浜市在住・桂枝太郎さん

歌舞伎テーマの独演会

ゲストに尾上松也さん

7月12日

訓盲学院でサッカー教室

訓盲学院でサッカー教室

横浜F・マリノスが指導

7月12日

サッカーYSCC横浜、長嶺寛明監督を成績不振で解任 シーズン半分を終え13位

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook