神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区版 公開:2022年3月24日 エリアトップへ

山本周五郎、本牧に在り 顕彰記念板が建立

文化

公開:2022年3月24日

  • LINE
  • hatena
設置された記念板と関係者(上)。記念板の内容
設置された記念板と関係者(上)。記念板の内容

 21年にわたり本牧で暮らし数多くの作品を世に送り出した文豪・山本周五郎を顕彰する記念板がこのほど、中区三之谷交番前交差点近くに建立された。3月14日には親族をはじめ関係者らが集まり、除幕式が行われた。

 式典に参列した山本周五郎の孫の妻で、現在も本牧元町に住む松野由紀子さんは「若い方々は山本の作品を知らない人が多い。皆さんに山本を知ってもらうきっかけになれば」と話していた。

20年にわたり居住

 山本周五郎(本名、清水三十六)は、1946(昭和21)年から67(昭和42)年まで、63歳で亡くなるまで本牧で暮らした。日本を代表する時代小説家の一人であり、『柳橋物語』や『樅ノ木は残った』『赤ひげ診療譚』『さぶ』など数多くの有名作品で知られる。また、直木賞を辞退したただ一人の作家。

 出身は山梨県。小学生の頃は、現在の西区の藤棚商店街近くにある願成寺のそばで暮らした。西前小学校3年生の時に、担任から「君は小説家になれ」と言われたことが作家を志すきっかけになったという。

 その後は東京の京橋や千葉の浦安、鎌倉の腰越、また東京の馬込と移り住んだ。

 本牧へは出版社の経営者で著名な装丁家の秋朱之介(本名、西谷操)らの紹介もあり転居。当初は秋邸の離れを仕事場とし、のちに旅館・間門園の一室を借りて執筆に精を出した。

足跡なしに憂い

 日本を代表する文豪が20年にわたり居住していたにも関わらず、本牧にはその記念碑などがなかった。

 秋の娘で、自宅の離れで仕事をしていた山本を知る大久保文香さん=本牧三之谷在住=は、一年半ほど前に「足跡が全く残っていない」として、地域の知り合いに働きかけた。昨年末、地域のまちづくり団体が中区から受けていた助成金が活用できることになり、一気に記念板設置の計画が進んだ。本牧・根岸地区連合町内会の丹羽博利会長は「記念板は散歩コースの道しるべとして生きてくる」と話した。

 除幕式であいさつした中区の直井ユカリ区長は「日本を代表する文豪が本牧に住んでいたことをもっと知ってもらいたい」と期待する。

 山本の妻・きんさんの形見である留袖を仕立て直した洋服を着て除幕式に参列した大久保さんは、「出番がやっときたわ」と嬉しそうに話していた。

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

中区・西区・南区版のトップニュース最新6

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

地域サロンが5周年

南区南永田団地

地域サロンが5周年

住民に愛される憩いの場

4月25日

3団統合し新体制に

中消防団

3団統合し新体制に

大規模災害への備え強化

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

50年後 中・西区は増

横浜市人口推計

50年後 中・西区は増

南区は2万9千人減

4月11日

文化の発展担い60周年

横浜市民ギャラリー

文化の発展担い60周年

アートを親しむ場に

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる 三浦市文化

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

中区・西区・南区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook