仕事と育児を両立できる環境づくりを目指す市の「横浜子育てサポートシステム」では現在、「子どもを預かれる人」を募集している。
同システムは「子どもを預けたい人」と「預かる人」をつなぎ、地域ぐるみで子育てを行う有償の支え合い活動のこと。定年退職後や子育てがひと段落したシニア世代も預かり手として登録しており、保育園や習い事の送迎時などに活躍する。
預かり手は満20歳以上の健康な人。登録には説明会と研修会への参加が必要。説明会は各在住区での参加で、西区はスマイル・ポートで12月21日、1月9・25日、中区はのんびりんこで12月18・26日、1月14日、南区は、はぐはぐの樹交流スペースで12月14日、1月11日、さくらザウルスの蒔田ひろばで12月20日、六ツ川ひろばで12月24日、別所ひろばで1月7日ほか。
説明会や研修会の日時の確認、参加申込みは西区支部【電話】045・211・9707、中区支部【電話】045・663・0676、南区支部【電話】045・731・2291(月・日曜休)。
中区・西区・南区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
「横浜環境活動賞」に15者 メダカの保存など評価1月20日 |
横浜市南区民の皆様へマイナンバーカードの申請はお済みですか?便利な出張申請窓口をご利用ください https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/todokede/koseki-juminhyo/mynumber/mncard/ |
<PR>