神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

第74代(一社)横浜青年会議所の理事長に就任した 佐藤 直樹さん 鶴見区出身 39歳

公開:2025年1月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
佐藤 直樹さん

横浜の発展へ意見交わす

 ○...論語の「和而不同(わじふどう)」をテーマに、市内の若手経済人からなる横浜青年会議所(横浜JC・会員数311人)の2025年度の理事長を務める。「当事者意識を持ち、慣れ合いではなく意見を交わして横浜の街を良くする」との思いでこの言葉を選んだ。18年に入会後、日本JCに出向し、他地区の理事長や会頭と関わる機会も多かった。「リーダーとしての景色を見てみたい」と名乗り出た。「やった分だけ得られるものがある」と活動の魅力を語る。

 ○...薬剤師として父が代表を務める薬局に新卒で入社。関東を中心に約70ある店舗に携わり、多忙な日々を過ごす。「JCの活動と仕事には垣根がない。JCでの経験は仕事に持ち帰れるし、その逆もある」。会議の仕方などの運営面や、出会った人から吸収した考えや姿勢を双方に生かしている。

 ○...時間ができるとサウナで「ととのう」のがリラックスのひと時。大学まで暮らした鶴見区の温泉施設には家族を連れてよく行くという。「外からの情報を遮断して脈と自律神経と向き合う時間」と話す。妻とは高校から大学まで打ち込んだインディアカの大会で出会った。現在は小6と小4の息子の父親。「男子だけのLINEグループでゲームの話をしたり、早く帰れる日は回転寿司からのゲームセンターが定番」と家族との時間を大切にしている。

 ○...今年度のJCの重要課題は「国際」。「循環経済の潮流を横浜から世界へ」を方針に、横浜から他国の課題解決に取り組む企業やリーダーを育成。長期的な国外資本を確保し、市内経済として循環させることを目指す。広報にも力を注ぐ。「横浜が好きで、本気で街の未来を考えているJCのことを知ってもらい、仲間を増やしたい」

中区・西区・南区版の人物風土記最新6

石本 雅裕さん

今年度から横浜市板金組合連合会の12代目会長を務める

石本 雅裕さん

西区藤棚町在住 60歳

7月3日

小林 隆志さん

一般社団法人横浜竹林研究所(ハマチクラボ)の代表理事を務める

小林 隆志さん

中区山元町在住 55歳

6月26日

磯辺 一郎さん

30周年を迎えた新本牧ウォーキングクラブの幹事長でコース設定と下見を担当する

磯辺 一郎さん

中区本牧町在住 86歳

6月19日

東都(あずま) 千春さん

6月6日付けで、南区医師会の会長に就任した

東都(あずま) 千春さん

南区清水ケ丘在住 67歳

6月12日

穴澤 秀隆さん

絵本学会の理事を務め、横浜大会の成功に向けて準備を進める

穴澤 秀隆さん

西区東ケ丘在住 69歳

6月5日

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

4月1日付けで神奈川県弁護士会の会長に就任した

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

中区日本大通在勤 57歳

5月29日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook