神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
南区版 公開:2016年2月25日 エリアトップへ

日枝小地域防災拠点 児童が訓練初参加 区内2例目、住民歓迎

社会

公開:2016年2月25日

  • LINE
  • hatena
水消火器を操作する日枝小の児童
水消火器を操作する日枝小の児童

 日枝小学校地域防災拠点の訓練が2月13日に行われ、同校の児童も参加した。拠点訓練に学校全体が参加するのは南吉田小学校に次ぎ、区内2例目。同拠点の運営者側は「将来、まちの担い手として防災活動に取り組んでほしい」と児童の参加を歓迎している。

 地域防災拠点は、震災による家屋倒壊などで、自宅での生活が困難な時に避難生活をする場所。南区内は小中学校25カ所が地域ごとに指定されている。各拠点では、地域住民による運営委員会が中心の訓練を年1回行っている。

 日枝小防災拠点の対象はお三の宮地区全体。訓練には毎年、約200人が参加する。昨年までは地域住民のみの参加だったが、学校側から依頼で児童の参加が実現した。同校の大内美智子校長は「最初は『見学だけでも』とお願いしたが、体験までさせてもらえることになった」という。

 児童は学年別に水消火器やAED、三角巾の使い方などを体験した。6年1組は今年度、授業で防災に関する調査を進めており、学校側は訓練参加が学習面でもプラスになるという。

 運営委員の一人は「この子どもたちが将来、まちを守る地域の担い手になってほしい」と、児童に防災意識を持ってもらうことの重要性を語っていた。

内容に課題も

 東日本大震災では、児童を引き取ろうとする保護者がいる中で住民が学校に避難しようとし、区内の一部でも混乱が生じた。震災以降、南吉田小拠点訓練には学校も参加し、児童を保護者が引き取る訓練を行う。日枝小拠点の運営委員は「次回以降、訓練内容を考えたい」と話す。

 訓練を管轄する区総務課は「拠点訓練は避難者の体育館での区割りなど、実践を想定した内容にしてもらうようお願いしている」と話し、拠点訓練の内容とともに、児童・生徒をどのような形で参加させるかが課題だとの認識を示した。

南区版のトップニュース最新6

蒔田公園 久々に活気

みなみ桜まつり

蒔田公園 久々に活気

5年ぶり、踊りの花咲く

3月28日

防災学び 地域に伝える

蒔田中2年生

防災学び 地域に伝える

災害への備えなど発表

3月28日

森の保全団体に寄付

太田小6年生

森の保全団体に寄付

三浦での環境学習契機に

3月21日

蒔田公園 5年ぶり大舞台

みなみ桜まつり

蒔田公園 5年ぶり大舞台

23、24日 模擬店やステージ

3月21日

福祉避難所 課題浮き彫り

福祉避難所 課題浮き彫り

火防協研修で図上訓練

3月14日

子育て手続き スマホで

横浜市

子育て手続き スマホで

6月末、アプリ配信へ

3月14日

横浜しだれ桜の寺「普門院」樹木葬墓地

ご家族ご夫婦だけの区画 庭園型永代供養墓苑 0120-426-350

https://www.youtube.com/watch?v=YEcUswIppIk

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

南区出身 気鋭の落語家

関内ホール企画出演中

南区出身 気鋭の落語家

春風亭かけ橋さん

4月24日~4月24日

南区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook