神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2024年11月21日 エリアトップへ

今年度の横浜市優良工事表彰で現場責任者表彰(舗装部門)を受賞した 山谷 尚平さん 獅子ヶ谷在勤 36歳

公開:2024年11月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
山谷 尚平さん

心を燃やし、仕事に邁進

 ○…横浜市が発注した公共工事で成績が優秀な企業や人を表彰する「横浜市優良工事表彰」で現場責任者表彰を受賞した。地元住民の要望にも真摯に応え、感謝の言葉が寄せられた点も評価された。「一つひとつの仕事で顧客満足度を重視しているので、高く評価されたことは大変ありがたい。今後も社員全員で頑張っていきたい」と穏やかな笑顔で語る。

 ○…鶴見区獅子ヶ谷で50年以上続く(株)ヤマヤ土建の3代目として、専務取締役を務める。現社長の父は(一社)横浜建設業協会の会長も務めた。「他にも地域の団体の役職を多数務めていて。昼間は作業着で、夜はスーツで出かける姿を小さい頃から見ていて、両方を着られる仕事って格好良いなって」。その背中を見て、跡を継ぐことに躊躇はなかった。「家業と聞くと古臭く思われるかもしれませんが、初代から苦労して守ってきたものを受け継ぐことは自分の子どもたちを守ることにもつながる。決して楽ではないですけどね」と白い歯を見せる。

 ○…鶴見区で生まれ育ち、獅子ヶ谷小、上の宮中学から高校、大学へと進んだ。現在は妻と5歳と2歳の息子の4人暮らし。息子2人と鶴見花月園公園に行くことも多く、「ゴルフなど仕事で有益な趣味もなく、仕事三昧の日々ですが、子どもとの時間は大切にしたいですね」と話す。

 ○…温和な人柄が印象的だが、「紅炉上一点雪」を座右の銘とし、「心を燃やしていればどんな煩悩にも打ち勝てる」と強い信念を内に秘める。市内の建設業界の若手でつくる横浜建設業青年会の委員会では委員長も務め、「業界全体では改善が必要な部分も多い。同業の同年代との交流は刺激になるし、今後も協力して業界を良くしていきたい」と力強く語った。

鶴見区版の人物風土記最新6

鈴木 真吾さん

小野町のごみ拾いイベント「マチキレイ」に立ち上げから携わる

鈴木 真吾さん

汐入町在勤 48歳

3月20日

星野 洋子さん

駒岡中町長生会で友愛サロンを開く

星野 洋子さん

駒岡在住 74歳

3月13日

吉澤 政人さん

難病指定の無汗症を患いながら、難病チャレンジランナーとして活躍する

吉澤 政人さん

鶴見中央在住 26歳

2月27日

山田 徳夫さん

シルバーフェスティバルを開いた寺尾地区シニアクラブ連合会で会長を務める

山田 徳夫さん

東寺尾在住 83歳

2月20日

はっしーさん(本名:橋本陽(あきら))

横浜春節祭公式グルメ大使、横浜中華街公式グルメ大使を務めるグルメプレゼンター

はっしーさん(本名:橋本陽(あきら))

中区在住 42歳

2月13日

名須川 千賀子さん

鶴見区自治連合会婦人部の部長を務める

名須川 千賀子さん

上末吉在住 77歳

2月6日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook